ロシア五輪代表 ( No.6 ) |
- 日時: 2022/01/20 18:14
- 名前: 阪長 俊之 ID:si5dL/4U
- https://fsrussia.ru/news/5958-ffkkr-obyavila-sostav-olimpijskoj-sbornoj-rossii-po-figurnomu-kataniyu.html
ダンス Sinitsina/Katsalapov, Stepanova/Bukin, Davis/Smolkin ペア Mishina/Gallyamov, Tarasova/Morozov, Boykova/Kozlovsky 女子 Kamila Valieva, Anna Shcherbakova, Alexandra Trusova 男子 Mark Kondratyuk, Andrey Mozalev, Mikhail Kolyada
|
民放系放送予定 ( No.7 ) |
- 日時: 2022/01/24 12:31
- 名前: 阪長 俊之 ID:n4cbyMFU
- https://j-ba.or.jp/category/topics/jba105661
生中継予定は 2月6日(日)フジテレビ系、BSフジ4K 2月7日(月)テレビ朝日系、BS朝日4K 2月8日(火)日本テレビ系、BS日テレ4K 2月14日(月)TBS系、BS-TBS4K 2月17日(木)テレビ朝日系、BS朝日4K 2月20日(日)テレビ東京系、BSテレ東4K
今回はBS各チャンネルの4Kが地上波同時放送になるようです。
|
NHK放送予定 ( No.8 ) |
- 日時: 2022/01/25 07:58
- 名前: 阪長 俊之 ID:eyKC6B7o
- 月刊テレビ雑誌より
生中継予定 2月4日(金)総合、一部Eテレ 2月6日(日)BS1 2月7日(月)BS1 2月8日(火)BS1 2月10日(木)総合、一部Eテレ 2月15日(火)総合、Eテレ 2月17日(木)BS1 2月19日(土)総合 2月20日(日)BS1
民放と合わせてもダンスRDとペアSPは、生中継がない可能性があります。
|
ロシア:コリヤダ→セメネンコに変更 ( No.9 ) |
- 日時: 2022/01/25 22:19
- 名前: 阪長 俊之 ID:eyKC6B7o
- https://fsrussia.ru/news/5971-v-sostave-olimpijskoj-sbornoj-rossii-proizoshla-zamena-mikhaila-kolyadu-zamnil-evgenij-semenenko.html
コロナ陽性になったとのことです。残念...
|
テレビ放送予定 ( No.10 ) |
- 日時: 2022/01/28 09:23
- 名前: いち ID:UbVw67zY
- いよいよ五輪ですね。テレビ放送は気が抜けません。放送予定に入っていても他の種目が放送となり(日本人選手が決勝に進むとそちらが放送されたりします)特にペアとアイスダンスは要注意。
私は五輪用にBlu-rayレコーダのHDDを4T増設しました。これで間に合いますように
・・と思ったら阪長さまの予想によるとダンスRDとペアSPは生中継がない可能性があるのですね  そうですね・・悲しい。gorin.jpでライブ配信してくれるといいですが,あれは録画できないのが難点です
|
Re: ロシア:コリヤダ→セメネンコに変更 ( No.11 ) |
- 日時: 2022/01/28 14:07
- 名前: いち ID:UbVw67zY
- コリヤダ選手は出場できないのですね。残念です
これからも出場予定選手の中でコロナ陽性者がでてくる可能性もありますね 選手村で感染が広がりませんように
団体戦はロシアが金メダル奪還なるか。日本のメダル獲得なるか に注目しています(^^♪
|
全エントリー確定 ( No.12 ) |
- 日時: 2022/01/29 22:25
- 名前: 阪長 俊之 ID:iBbR41kU
- https://results.isu.org/events/fsevent00111038.htm
をご確認ください。(団体に誰が出るかは直前)
|
Re: 全エントリー確定 ( No.13 ) |
- 日時: 2022/01/30 09:51
- 名前: いち ID:yBboTJLM
- 阪長さまフィギュアスケート(個人)全エントリー情報ありがとうございます。いよいよ今週から始まりますね

開会式には誰が出演するでしょうか。ルー・チェンとかシェン&ツアォは出てくれるかな・・など別なところでもワクワクな私です
|
開会式の旗手 ( No.14 ) |
- 日時: 2022/02/04 02:24
- 名前: いち ID:obeGdMII
- ウィキペディアからの情報です
北京五輪の開会式の旗手(公表されているものですので非公表の国も多数あります) フィギュアスケート選手では https://en.wikipedia.org/wiki/2022_Winter_Olympics_Parade_of_Nations
Loena Hendrickx Belgium (BEL) Vladimir Litvintsev Azerbaijan (AZE) Lindsay van Zundert Netherlands (NED) Morisi Kvitelashvili Georgia (GEO) Michal Březina Czech Republic (CZE) Donovan Carrillo Mexico (MEX)
|
見逃し配信 ( No.15 ) |
- 日時: 2022/02/05 08:24
- 名前: 阪長 俊之 ID:xKf9l3tU
- NHK地上波放送分はないかと思いましたが、gorin.jpに団体が上がっているのであるようですね。(メニューで「動画」→「フルマッチ」を選択)
またNHKプラスでは放送したものをそのまま見逃し配信しています。
|
エキシビション放送 ( No.16 ) |
- 日時: 2022/02/20 07:34
- 名前: 阪長 俊之 ID:si5dL/4U
- は、テレビ東京系、NHK-BS1、BSテレ東4K、NHK BS8Kにてとなります。
出場者は明日出るかな? 鍵山さん、宇野さん、羽生さん、坂本さんは出そうですね。
|
Re: エキシビション放送 ( No.17 ) |
- 日時: 2022/02/20 00:07
- 名前: いち ID:9bgK3wYE
- いよいよエキシビを残すのみとなりました
出場者のリストはどこかで出るかな?
男子の出場予定者は読売新聞のTwitterの写真をみると ネイサン・チェン,鍵山優真,宇野昌磨,羽生結弦,キーガン・メッシング,ヴィンセント・ゾウ,ボーヤン・ジン,モリシ・クビテラシビリ https://twitter.com/tshashin/status/1494983383650553856
のようです。
|
エキシビションプログラム ( No.18 ) |
- 日時: 2022/02/20 09:48
- 名前: 阪長 俊之 ID:si5dL/4U
- 公式と思われる画像
https://twitter.com/Kay819/status/1495151443300474885
→正式にはこちらでした。 https://olympics.com/beijing-2022/olympic-games/static/owg2022/pdf/OWG2022/FSK/OWG2022_FSK_C51F_FSK-------------------------------.pdf
日本からは樋口さんも出るようです。
|
終了 ( No.19 ) |
- 日時: 2022/02/20 16:06
- 名前: 阪長 俊之 ID:si5dL/4U
- エキシビションも先ほど終了しました。
羽生さんの「春よ、来い」鍵山さんの「明日へ」と日本の曲もいいですね。 スマート/ディアスの「Maniac」はフェルナンデスからリレーされましたか?  最後はビンドゥンドゥンも登場し和やかでした。
全体として日本の大きな一歩の五輪だったかと。全選手全滑走が地上波/BSでまともに放送されたのは初めてですかね…(今まではたいていカップル競技がなかったり短縮されたりだったような) あとNHKで高橋成美さんが注目されたり(まあ昔から見ている身としては通常運転ですがw)もありましたね。
すぐ世界選手権がやってきますが、さて今回はどれくらい出てくれるかな…
|
Re: 終了 ( No.20 ) |
- 日時: 2022/02/21 02:19
- 名前: いち ID:26L0dqMM
- エキシビションも五輪閉会式も終了しました
>羽生さんの「春よ、来い」鍵山さんの「明日へ」と日本の曲もいいですね。
はい!私もジーンとしながらみていました
ペアの選手はショート,フリー,エキシビと3日間連続の滑走になりハード。でも笑顔で滑ってくれてよかった
> 全選手全滑走が地上波/BSでまともに放送されたのは初めてですかね…(今まではたいていカップル競技がなかったり短縮されたりだったような)
確かに。昔は全部放送あったのですが,競技数が増えてきて日本人選手がそれぞれで活躍するようになるとカップル競技の放送が減ってきました。 今回中継でなく録画もありましたが全選手放送されたのはよかったです! 男子フリーはBSの録画放送の分には表彰式も入っていて嬉しかった 次回も放送がありますように・・・ ペアの放送は三浦&木原組のおかげかと 
|