開会式 ( No.15 ) |
- 日時: 2022/11/18 18:35
- 名前: 阪長 俊之 ID:ZA4YlKFM
- 宮原知子さん、田中刑事さんとフラッグスケーターの舞い上がれのテーマによるパフォーマンスのあと、国歌とあいさつで終わり
そのあとどーもくんがまた初音ミクで登場でした。
|
初日結果 ( No.16 ) |
- 日時: 2022/11/18 22:42
- 名前: 阪長 俊之 ID:GLj0PbsI
- ペアSP結果
1. 三浦璃来 / 木原龍一 JPN 78.25 2. Emily CHAN / Spencer Akira HOWE USA 64.62 3. Brooke MCINTOSH / Benjamin MIMAR CAN 62.31 4. Irma CALDARA / Riccardo MAGLIO ITA 58.95 5. Camille KOVALEV / Pavel KOVALEV FRA 55.36 6. Daria DANILOVA / Michel TSIBA NED 54.46
女子SP結果 1. Yelim KIM KOR 72.22 2. 坂本花織 JPN 68.07 3. 住吉りをん JPN 68.01 4. Audrey SHIN USA 65.87 5. Starr ANDREWS USA 64.13 6. Seoyeon JI KOR 62.92 7. Seoyeong WI KOR 61.06 8. Niina PETROKINA EST 58.81 9. 渡辺倫果 JPN 58.36 10. Olga MIKUTINA AUT 56.95 11. Amber GLENN USA 52.04 12. Eva-Lotta KIIBUS EST 48.56
リズムダンス結果 1. Laurence FOURNIER BEAUDRY / Nikolaj SOERENSEN CAN 85.66 2. Madison CHOCK / Evan BATES USA 85.00 3. Caroline GREEN / Michael PARSONS USA 77.00 4. Allison REED / Saulius AMBRULEVICIUS LTU 75.23 5. 村元哉中 / 高橋大輔 JPN 75.10 6. Evgeniia LOPAREVA / Geoffrey BRISSAUD FRA 72.84 7. Shiyue WANG / Xinyu LIU CHN 70.32 8. 小松原美里 / ティム・コレト JPN 66.65 9. Yuka ORIHARA / Juho PIRINEN FIN 66.47 10. Katarina WOLFKOSTIN / Jeffrey CHEN USA 64.94
男子SP結果 1. 山本草太 JPN 96.49 2. 宇野昌磨 JPN 91.66 3. Adam SIAO HIM FA FRA 87.44 4. 友野一希 JPN 85.07 5. Nika EGADZE GEO 84.47 6. Junhwan CHA KOR 80.35 7. Matteo RIZZO ITA 78.57 8. Conrad ORZEL CAN 73.10 9. Stephen GOGOLEV CAN 69.01 10. Gabriele FRANGIPANI ITA 68.78 11. Maurizio ZANDRON AUT 68.21 12. Tomoki HIWATASHI USA 57.18
 |
初日 ( No.17 ) |
- 日時: 2022/11/18 23:40
- 名前: いち ID:HQIlnQH.
- 初日が終わりましたね。阪長さま現地からありがとうございましたm(__)m
私はテレビで男子しか見終わっていないのですが、ミスが出る選手が多かったですね。そんな中山本草太選手すごいです(^O^)フリーもがんばってほしいです 他の競技はこれからみます〜
どーも君今回は初音ミクのコスプレしたりですか・・NHK的には嬉しくない展開な気がしなくもないですね。でも初音ミクは札幌生まれのキャラですし札幌の宣伝にもいろいろ使われてますからいいんでしょうね(^^♪ スタイル抜群のミクちゃんとくびれのないどーも君が結びつかないんですが 
|
初音ミクコスプレ ( No.18 ) |
- 日時: 2022/11/19 07:23
- 名前: 阪長 俊之 ID:r1WI38RA
- 一応記者会見時に披露してます^^;
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/figure-skating/movies/mov6.html →選手会見1 滑走はエキシビションぐらいに上がるかもですね。 東スポさんの取材 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/245461
|
雑感追記 ( No.19 ) |
- 日時: 2022/11/19 07:31
- 名前: 阪長 俊之 ID:r1WI38RA
- ・今朝の北海道新聞によれば「昨日は4千人近い観客がつめかけた」になっていますが、東西スタンド1Fは最後まで1ブロックしか人がいなかったんですよね…南北ブロックは人が多いですけど、それでも一番上まで満員ではない感じ。やはり羽生さんがいなくなったのが大きいですかね?
・私の斜め前に座っていた親子のうち、子供が関係者パスを首にかけていたけど顔はわからないので何かなと思えば、フラッグスケーター!とのこと。今年からフラッグスケーター復活して滑れてよかったねという感じでした。大きなミスもなかったですしね。
|
ペアと女子 ( No.20 ) |
- 日時: 2022/11/19 16:31
- 名前: 阪長 俊之 ID:EZdYhPks
- ペアはりくりゅう危ないところがいくつかあったものの圧勝。地の力が違う状態ですが、そうしたのが素晴らしいてすね。
女子は我慢比べになりましたが韓国Kimが逃げ切り。かおちゃんも最後のジャンプミスなければ逆転でしたが。。そしてりをんちゃんの3位も素晴らしいし倫果ちゃんの3A着氷5位も素晴らしい。
表彰式なぜに花束でなくどーもくんのぬいぐるみ??
|
アイスダンス ( No.21 ) |
- 日時: 2022/11/19 19:06
- 名前: 阪長 俊之 ID:EZdYhPks
- 上位2組は接戦すぎ。比べられません。
かなだいも頑張ってはいたけどダンスっぽくないところがところどころかなあという気がしたのが個人的見解。 折原さんたちがよかったなあ。。
どーもくんはfly high,舞い上がれ、みっくみくでした。
|
アイスダンスと男子 ( No.22 ) |
- 日時: 2022/11/19 22:00
- 名前: いち ID:8kuV1J0s
- アイスダンスと男子をLIVEでみていました。
アイスダンスすごかったですね。どの組も完璧な演技ではなかったけどそれぞれまとめてきたな・・と。 私はチョック&ベイツが優勝かと思いましたが、カナダの方が僅差で優勝 折原さんのカップルとフランスのカップルの演技も素敵でした(^O^)
男子はもう手に汗握ってみていました。 点数をみて2位に入った山本草太選手のほっとしたような嬉しい表情が印象的でした 宇野選手抜きんでていましたね。他は僅差でしたが山本選手ファイナルの切符を手にしました
よかったです
阪長さま >表彰式なぜに花束でなくどーもくんのぬいぐるみ??
あれにはお花もついているんです。どーも君を使ったフラワーアレンジメントだと思います でもテレビでみてもどーも君のぬいぐるみにお花がちらっとついているようにみえますよね 
|
エキシビション情報 ( No.23 ) |
- 日時: 2022/11/19 23:08
- 名前: 阪長 俊之 ID:r1WI38RA
- 例によって公式の発表ではないのですが
https://twitter.com/dsntedge/status/1593961794737156096
|
2日目結果 ( No.24 ) |
- 日時: 2022/11/19 23:13
- 名前: 阪長 俊之 ID:r1WI38RA
- ペア最終結果
1. 三浦璃来 / 木原龍一 JPN 1 1 216.16 2. Emily CHAN / Spencer Akira HOWE USA 2 2 187.49 3. Brooke MCINTOSH / Benjamin MIMAR CAN 3 3 175.65 4. Irma CALDARA / Riccardo MAGLIO ITA 4 5 164.23 5. Camille KOVALEV / Pavel KOVALEV FRA 5 4 162.01 6. Daria DANILOVA / Michel TSIBA NED 6 6 155.84
女子最終結果 1. Yelim KIM KOR 1 2 204.49 2. 坂本花織 JPN 2 1 201.87 3. 住吉りをん JPN 3 4 193.12 4. Audrey SHIN USA 4 5 189.00 5. 渡辺倫果 JPN 9 3 188.07 6. Seoyeon JI KOR 6 7 184.14 7. Niina PETROKINA EST 8 6 180.29 8. Seoyeong WI KOR 7 10 176.74 9. Starr ANDREWS USA 5 12 174.06 10. Olga MIKUTINA AUT 10 9 173.36 11. Amber GLENN USA 11 8 169.36 12. Eva-Lotta KIIBUS EST 12 11 162.37
ダンス最終結果 1. Laurence FOURNIER BEAUDRY / Nikolaj SOERENSEN CAN 1 1 210.41 2. Madison CHOCK / Evan BATES USA 2 2 209.13 3. Caroline GREEN / Michael PARSONS USA 3 4 191.10 4. Allison REED / Saulius AMBRULEVICIUS LTU 4 3 189.98 5. Evgeniia LOPAREVA / Geoffrey BRISSAUD FRA 6 5 184.63 6. 村元哉中 / 高橋大輔 JPN 5 7 178.78 7. Shiyue WANG / Xinyu LIU CHN 7 6 174.11 8. Yuka ORIHARA / Juho PIRINEN FIN 9 8 168.45 9. 小松原美里 / ティム・コレト JPN 8 9 164.30 10. Katarina WOLFKOSTIN / Jeffrey CHEN USA 10 10 148.01
男子最終結果 1. 宇野昌磨 JPN 2 1 279.76 2. 山本草太 JPN 1 6 257.85 3. Junhwan CHA KOR 6 2 254.76 4. 友野一希 JPN 4 3 251.83 5. Adam SIAO HIM FA FRA 3 4 250.45 6. Matteo RIZZO ITA 7 5 240.76 7. Nika EGADZE GEO 5 8 232.86 8. Stephen GOGOLEV CAN 9 7 221.02 9. Gabriele FRANGIPANI ITA 10 9 212.31 10. Conrad ORZEL CAN 8 11 202.69 11. Maurizio ZANDRON AUT 11 10 201.72 12. Tomoki HIWATASHI USA 12 12 185.05
 |
どーもくんのぬいぐるみ ( No.25 ) |
- 日時: 2022/11/20 08:55
- 名前: 阪長 俊之 ID:ycHlsRJ2
- https://twitter.com/NHKTrophyFigure/status/1593987322667597825
これなんですね。確かに花はついてるけど、現地アナウンスが「どーもくんのぬいぐるみ」だったので現地ざわっときました。 あと松村さんが渡すたびに何か言っているようなのですが、はたして?
|
公式Instagram ( No.26 ) |
- 日時: 2022/11/20 12:44
- 名前: 阪長 俊之 ID:So882xTA
- さらりとトップに追加してますが、宮原さんと田中刑事さんが撮影しているようで選手たちもいい顔。今まであまり出なかったような裏が出てる気も。
|
どーも君ぬいぐるみ ( No.27 ) |
- 日時: 2022/11/20 14:26
- 名前: みやぁ&◆SiU8b4xa1k ID:9Jr1gIz2
- 現地組です。3日間ともにお手洗いが激混みで、列に並んでいる時にどーも君が滑っていて見られません。😭
エキシビオープニングで初めてどーも君の姿を見ました、
表彰式のどーも君ぬいぐるみ、北京五輪でのビンドゥンドゥンが好評だったので真似たのでしょうか。 ビンセント・ジョウなら大喜びしてそう 
|
来年は ( No.28 ) |
- 日時: 2022/11/20 16:25
- 名前: 阪長 俊之 ID:XizyaK96
- いつものように発表
来年は大阪開催です
|
エキシビション ( No.29 ) |
- 日時: 2022/11/20 18:58
- 名前: 阪長 俊之 ID:94OnBiX6
- 演目は事前情報通りです。
今回はわりと淡々と進んだのかなという感じですが、まずやはり強いのは友野さん。久々にEXに向いているスケーターが確立したかなという感じです。 目を引いたのはGreen/Parsonsですね。アナウンスでハードル上げるかと思ったのですが、確かにプログラムとしてよくできています。 あとは渡辺さんはプログラムがいいし、住吉さんはジャンプは全部潰れたものの表情がいいですね。後半ではオードリー・シンとジュンファン・チャがよかった。 そして大トリにりくりゅうでプログラム自体はおなじみではあるのですが、これを大トリでできるのが素晴らしいし、できもよかったかなと。
|