Re: りくりゅう 優勝! ( No.27 ) |
- 日時: 2023/03/23 16:45
- 名前: いち ID:nvFIuX6w
- みやぁ〜さま,本日は夜から観戦ですか!もうかいじょうに到着されたでしょうか?
>りくちゃんは悔しさが面に出ていましたが
本当ですね。インタビューでもまだ笑顔が心もとなかったですね
>つまりはまだまだ伸びしろがある二人。 >国別対抗、来年も期待しています!
はい! ![](./img/smile06.gif)
表彰式質素ですよね。お花もちょっと質素な気が・・・ 競技と競技の間にもショーはないのですよね?? キャラもなし??
|
男子ショートプログラム ( No.28 ) |
- 日時: 2023/03/23 22:31
- 名前: いち ID:nvFIuX6w
- 男子ショートプログラム終わってしまいました。ミスする選手が多かった中まとめてきた選手が上位にきた感じです
宇野選手は前の日の練習で右足を痛めたようだという情報がありましたがうまくまとめてきてよかったです ![](./img/smile01.gif) 友野選手もまとめましたね。流石です。 山本選手は3Aの転倒残念でした。
今日はカナダのキーガン・メッシング選手とアメリカのジェイソン・ブラウン選手がすごかったですね。感動していました みんなフリーがんばってほしいです!
*今シーズンからコンポーネンツが5つから3つになったので影響でていますよね。1つでもコンポーネンツの点数の低いのがあると響いてきます。 マリニン選手のSkating Skills 7.96って低い気もします(^^; 個人的に彼のお母さんのマリニナ選手のファンだったのでマリニン君ひいきの私です(^^;
|
2日目結果 ( No.29 ) |
- 日時: 2023/03/23 22:38
- 名前: 阪長 俊之 ID:2lv6G6l.
- ペア最終結果
1. 三浦璃来 / 木原龍一 JPN 1 2 222.16 2. Alexa KNIERIM / Brandon FRAZIER USA 2 1 217.48 3. Sara CONTI / Niccolo MACII ITA 3 3 208.08 4. Deanna STELLATO-DUDEK / Maxime DESCHAMPS CAN 4 6 199.97 5. Emily CHAN / Spencer Akira HOWE USA 5 8 194.73 6. Lia PEREIRA / Trennt MICHAUD CAN 6 4 193.00 7. Maria PAVLOVA / Alexei SVIATCHENKO HUN 8 7 190.67 8. Anastasia GOLUBEVA / Hektor GIOTOPOULOS MOORE AUS 11 5 189.47 9. Annika HOCKE / Robert KUNKEL GER 15 9 184.60 10. Alisa EFIMOVA / Ruben BLOMMAERT GER 7 10 184.46 11. Brooke MCINTOSH / Benjamin MIMAR CAN 10 11 181.95 12. Ellie KAM / Danny O'SHEA USA 9 13 175.59 13. Daria DANILOVA / Michel TSIBA NED 12 12 173.85 14. Camille KOVALEV / Pavel KOVALEV FRA 13 14 172.29 15. Oxana VOUILLAMOZ / Flavien GINIAUX FRA 16 15 157.19 16. Anastasia VAIPAN-LAW / Luke DIGBY GBR 17 16 153.38 17. Siyang ZHANG / Yongchao YANG CHN 20 17 148.23 18. Isabella GAMEZ / Aleksandr KOROVIN PHI 19 18 147.07 19. Karina SAFINA / Luka BERULAVA GEO 14 20 146.99 20. Nika OSIPOVA / Dmitry EPSTEIN NED 18 19 146.27
来季出場枠 3組 日本、アメリカ、カナダ 2組 イタリア、ハンガリー、オーストラリア、ドイツ その他は1組
男子SP結果 1. 宇野昌磨 JPN 104.63 2. Ilia MALININ USA 100.38 3. Junhwan CHA KOR 99.64 4. Keegan MESSING CAN 98.75 5. Kevin AYMOZ FRA 95.56 6. Jason BROWN USA 94.17 7. 友野一希 JPN 92.68 8. Daniel GRASSL ITA 86.50 9. Lukas BRITSCHGI SUI 86.18 10. Vladimir LITVINTSEV AZE 82.71 11. Deniss VASILJEVS LAT 82.37 12. Adam SIAO HIM FA FRA 79.78 13. Matteo RIZZO ITA 79.28 14. Mark GORODNITSKY ISR 77.89 15. Mihhail SELEVKO EST 76.81 16. Nikita STAROSTIN GER 75.53 17. 山本草太 JPN 75.48 18. Mikhail SHAIDOROV KAZ 75.41 19. Boyang JIN CHN 75.04 20. Andreas NORDEBACK SWE 73.45 21. Morisi KVITELASHVILI GEO 73.05 22. Andrew TORGASHEV USA 71.41 23. Maurizio ZANDRON AUT 70.36 24. Adam HAGARA SVK 70.29 ---以下フリーに進めず 25. Kyrylo MARSAK UKR 68.60 26. Conrad ORZEL CAN 67.65 27. Tomas-Llorenc GUARINO SABATE ESP 67.60 28. Burak DEMIRBOGA TUR 65.73 29. Nika EGADZE GEO 65.17 30. Alexander ZLATKOV BUL 62.31 31. Jari KESSLER CRO 61.94 32. Graham NEWBERRY GBR 61.70 33. Vladimir SAMOILOV POL 61.48 34. Georgii RESHTENKO CZE 59.93
![メンテ](./img/mente.gif) |
Re: FOD配信 ( No.30 ) |
- 日時: 2023/03/23 22:38
- 名前: いち ID:nvFIuX6w
- 本日もFODでネット観戦していた私です。
>FDOはライブ配信のみで見逃しには今のところ対応していないようなので見直しなどはできずです
先ほどみてみたら初日の映像が見逃し配信で視聴できました! (まだ初日の分しか見逃し配信はないみたいです。明日になったらペアフリーと男子フリーの見逃し配信も開始になるかしら。
見逃し配信ができるなら私の中で利用快適度大幅upです ![](./img/smile01.gif)
|
ペア感想 ( No.31 ) |
- 日時: 2023/03/24 01:07
- 名前: みやぁ〜 ID:YXRjO4I6
- 昨日は女子#3Grから、今日はペア#3Grから現地観戦していました。
通し券は外れ、(アイクリよりも今回発売が早かった)ローチケの単日券での入場です。 アイクリだと周囲のアイクリ席も1人ずつなので静かに観戦できるのが常でしたが、 今回は周囲に2人組の観戦慣れしていない人もおり、話し声や、 技一つ一つに対する素直な驚きの声が聞こえ、懐かしい印象を持ちました。
りくりゅう …あっという間の4分間でした。終始スピード感があるのと、スローJump、ツィストリフトに余裕があり、 2回転ぐらいに見えるほど余裕を持って3回転降りてきていました。 2人とも温和な表情で滑っているのが良く分かります。(見えなくても雰囲気で分かる) 2ミスあり、滑走後はりくちゃんの表情が暗かったですが、 逃げ切りましたね。日本開催での優勝、グランドスラム達成、おめでとう。(涙)
KNIERIM/FRAZIER …強い。完全アウェーの中でもほぼノーミスの演技。 ダイナミックな技の中で、手先足先、技に入る前/出方、終始工夫が見られました。 さすが昨年の世界チャンピオン。
CONTI/MACII …「ニュー・シネマ・パラダイス」の曲に合った良い演技でした。前半の3連続Jumpの途中で男性が 躓いた後、良く3本目のタイミングをばっちり合わせられたなと感心。ミスはそれだけ。 演技終了後に総立ちした観客が、滑りの出来を表していましたね。
|
会場の様子 ( No.32 ) |
- 日時: 2023/03/24 01:30
- 名前: みやぁ〜 ID:YXRjO4I6
- ・会場内は比較的暖かいです。
昨日よりは(観客が多かった)今日の方が少し冷えた感はありますが、 ハーフコートとひざ掛け1枚があれば充分。
・自動販売機あり。食べ物売り場は…あったのかな?
・場内にてパンフレット、公式グッズ、 木下グッズ(りくりゅうバナータオルget)、 WorldFigure(Uno、TOMONO、かなだいのバナータオル)の販売あり。 その他、スポンサーのハンガリーワイン売り場が盛況でした。
・発声禁止が解けたため、久しぶりに歓声が飛んでいます。懐かしい雰囲気です。 「ガンバ―!」とか「アレー!」とか「加油!」とか声を飛んでいます。
・製氷時間は15分ぐらいしかないので、食事をとるのもトイレに行くのも 時間との勝負です。 (しかもさいたまスーパーアリーナは内側の席に座るとなかなか通路に出づらい) 昨日は観客が少なかったのでまだ楽でしたが、今日の男子SPあたりから混んできましたね。 (でも400レベルはまだ空席あり)
> 表彰式質素ですよね。お花もちょっと質素な気が・・・ > 競技と競技の間にもショーはないのですよね?? > キャラもなし??
→そうですね。NHK杯の表彰式に振袖の方が復活したこと、メダル授与があったこと、 花束に工夫が見られることと比べると、 メダル授与は自分達、世界選手権なのにその小さな花束だけ??? と ちょっと拍子抜けでした。 ![](./img/smile07.gif) 会場にスイ/ハンが来ていたらしく、であれば「スイ/ハンからメダル授与でも 良かったじゃーん。」という声あり。
どーも君のような合間のキャラ滑走はありません。 場外にさいたまスーパーアリーナのゆるキャラは見かけました。
製氷時間に、アンバサダーのさっとん&デカが場内を走り回って公式グッズを プレゼントしたりしていました。
|
Re: ペアの感想と会場の様子 ( No.33 ) |
- 日時: 2023/03/24 01:51
- 名前: いち ID:aPXX8m7A
- みやぁ〜さま ペア上位3組の感想と会場の様子を書き込みいただきありがとうございます
連日観戦お疲れ様です
流石な感想。
>2人とも温和な表情で滑っているのが良く分かります。(見えなくても雰囲気で分かる)
これとてもよくわかります!雰囲気が温和でほんわかですよね 2人の人柄もあるのでしょうけど,みていて幸せになります
会場内は今日は観客も入っていて演技後のスタンディングオベーションとバナーや国旗が揺れている情景をみモニターからも場内の興奮が伝わってきました。懐かしいのと嬉しいのと・・
キスクラの選手とコーチを隔てたアクリル板が取り払われたり,声出し応援も解禁になったのに メダル授与がセルフというのはちょっと寂しいですね ![](./img/smile05.gif)
>製氷時間に、アンバサダーのさっとん&デカが場内を走り回って公式グッズを >プレゼントしたりしていました。
場内アナウンスでこの2人と横井さんがインスタを更新しているというのもありましたね。アンバサダー活躍中!
|
Re: 2日目結果 ( No.34 ) |
- 日時: 2023/03/24 01:54
- 名前: いち ID:aPXX8m7A
- 阪長様
2日目の結果と来季の出場枠情報をありがとうございましたm(__)m いつもありがとうございますm(__)m
ペアで日本の枠が3というのはすごいですよね(*^^*)(*^^*)
|
Re: 会場の様子 ( No.35 ) |
- 日時: 2023/03/24 07:23
- 名前: 阪長 俊之 ID:veX9E4Os
- ・夜になるとちょっと冷えましたがパッチで十分な感じでした。
・食べ物売り場はあり。簡単な焼きそばとかお菓子程度は売られています(2F通常のSHOP XXX)。ただ私も15分の間に食べるというのがあるので、コンビニのパンとかおにぎりとかの持ち込みにしています。今回スケジュールに余裕がないですね。。。表彰式が簡素なのはそのためかも。 *幸い私の席は一番通路側で、かつ男子トイレも出てすぐにあるという超ラッキー席でした。
・200レベルは最後にはほぼ埋まってましたが、ショートサイドの片側ガラガラなのは選手など関係者席のようです。
|
Re: 会場の様子 ( No.36 ) |
- 日時: 2023/03/24 09:49
- 名前: いち ID:aPXX8m7A
- 皆様おはようございます!
本日は アイスダンス(リズムダンス)11:00 女子シングル(フリースケーティング)17:20 ※競技終了時間は21:30頃、表彰式終了時間は22:00頃を予定しております。 と長い一日ですね。
そんな長い一日を >幸い私の席は一番通路側で、かつ男子トイレも出てすぐにあるという超ラッキー席でした。
という超ラッキーな席(しかも通し券)で毎日観戦できる阪長さま大当たりですね(*^^*) おめでとうございます〜
製氷が15分って短いですよね。 飲食店も休憩時間だけでは買いに走って帰ってくるのも難しそうで食料持ち込みになりますね
観客も大変ですがジャッジの皆さんも運営スタッフも大変です。これだけ詰めても本日の終了は22時頃というからびっくりです もう少し長い期間の方がいいけど集客と運営が大変なのでしょうか(:_;) 長い観戦だと休憩も長めにとっていたいものだなあと思うのでした。
今回は土曜日以外は直前までプレイガイドでチケットが購入可能でした。もったいない話です でもさいたまスーパーアリーナは広いから・・・
|
女子公式練習など ( No.37 ) |
- 日時: 2023/03/24 10:14
- 名前: 阪長 俊之 ID:ZA/MfkRo
- 最終グループから入りました。
レビトは姿見せず。ペトロキナとヘンドリックスは途中退出でした。かおちゃんは好調すぎるほど好調。他の4人はまぁまぁでしょうか。
今朝のスポーツ紙はWBC1面でしょうがないですね。とはいえ一般紙中面では大きくりくりゅうと宇野さんが取り上げられてるかと。
|
Re: 女子公式練習など ( No.38 ) |
- 日時: 2023/03/24 11:15
- 名前: いち ID:aPXX8m7A
- 阪長さま
おはようございます。公式練習ですか! すごい〜 そうですよね。公式練習もあるんですよね 坂本選手練習でも好調なようとお聞きして嬉しいです がんばってほしいです ありがとうございましたm(__)m
今日も一日がんばって楽しんで観戦できますように!
|
リズムダンス ( No.39 ) |
- 日時: 2023/03/24 16:45
- 名前: 阪長 俊之 ID:ZA/MfkRo
- かなだいもスーパー頑張ったと思いますしいい得点ですけど、トップグループみんな凄すぎます。全部スタンディングオベーションでしたね。。トップ10との差も感じさせられます。。
|
山隈くん ( No.40 ) |
- 日時: 2023/03/25 01:50
- 名前: みやぁ〜 ID:4T3ik1qs
- ダンスRDから女子FS間が1時間あったので、場内一周しました。
来年のモントリオールWorldのブースがありました。
ロビーで人混みが出来ていて何事かと思ったら、山隈くんが現地観戦、ファン一人一人と記念撮影してあげていました。
|
リズムダンス終了ですね ( No.41 ) |
- 日時: 2023/03/24 19:51
- 名前: いち ID:aPXX8m7A
- リズムダンス終了 現地観戦の皆様,配信で観戦の皆様 競技の映像をみられなくて結果だけ一生懸命おっている皆様お疲れさまでした
さすがに33組出場だと5時間を超えますから大変です。おつかれさまでした
本日アイスダンスは配信前半をちらっとだけみてそれ以降は配信をみることができませんでした。明日までお預けです 女子フリーの配信は見なくては!
リズムダンス結果みました かなだい 11位ですね! 阪長さま スーパーがんばった彼らですが 採点競技上から何番目とつくのは悲しいですが仕方ないことですよね。 フリーもがんばって総合10位以内で来季2枠とってもらえるといいですね。
みやあ〜さま 男子シングル選手の山隈太一朗選手に遭遇ですか(*^^*) >ファン一人一人と記念撮影してあげていました。 いい子ですね〜 さすがフィギュア競技会の会場に来る人は彼を見逃しませんね(*^^*)
|