滑走順/タイムスケジュール ( No.1 ) |
- 日時: 2011/04/24 19:49
- 名前: 阪長 俊之
- 時間は現地時間(日本時間-5時間)
14:00:00 - 14:07:00 Warm-up Group 1 14:07:30 - 14:15:40 1 Tigran VARDANJAN HUN 14:15:40 - 14:23:50 2 Georgi KENCHADZE BUL 14:23:50 - 14:32:00 3 David RICHARDSON GBR 14:32:00 - 14:40:10 4 Sarkis HAYRAPETYAN ARM 14:40:10 - 14:48:20 5 Harry Hau Yin LEE HKG 14:48:20 - 14:56:30 6 Bela PAPP FIN 14:56:30 - 15:03:30 Warm-up Group 2 15:04:00 - 15:12:10 7 Kutay ERYOLDAS TUR 15:12:10 - 15:20:20 8 Vitali LUCHANOK BLR 15:20:20 - 15:28:30 9 Mark WEBSTER AUS 15:28:30 - 15:36:40 10 Justus STRID DEN 15:36:40 - 15:44:50 11 Maxim SHIPOV ISR 15:44:50 - 15:53:00 12 Misha GE UZB 15:53:00 - 16:08:00 Ice Resurfacing 16:08:00 - 16:15:00 Warm-up Group 3 16:15:30 - 16:23:40 13 Alexander MAJOROV SWE 16:23:40 - 16:31:50 14 Min-Seok KIM KOR 16:31:50 - 16:40:00 15 Michal BREZINA CZE 16:40:00 - 16:48:10 16 Takahiko KOZUKA JPN 16:48:10 - 16:56:20 17 Joey RUSSELL CAN 16:56:20 - 17:04:30 18 Viktor PFEIFER AUT 17:04:30 - 17:11:30 Warm-up Group 4 17:12:00 - 17:20:10 19 Peter LIEBERS GER 17:20:10 - 17:28:20 20 Paolo BACCHINI ITA 17:28:20 - 17:36:30 21 Jorik HENDRICKX BEL 17:36:30 - 17:44:40 22 Kim LUCINE MON 17:44:40 - 17:52:50 23 Mikael REDIN SUI 17:52:50 - 18:01:00 24 Stephen Li-Chung KUO TPE
 |
Re: 【Worlds2011モスクワ】男子予選(速報もあり) ( No.2 ) |
- 日時: 2011/04/25 22:11
- 名前: いち
- 毎日.jpのニュースから
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20110426k0000m050108000c.html
[b]世界フィギュア:小塚がSP進出 モスクワで開幕[/b] 【モスクワ芳賀竜也】フィギュアスケートの世界選手権は25日、当地で開幕し、男子予選を行った。日本勢では、昨年12月の全日本選手権(長野)を制した小塚崇彦(トヨタ自動車)がただ一人予選からの出場となり、165.00点で27日のショートプログラム(SP)進出を決めた。
世界選手権の予選は今大会から導入された。フリーのみで行われ、出場24人のうち上位12人がSPに進む。連覇を狙う高橋大輔(関大大学院)と織田信成(同)は予選免除でSPから出場する。
女子は24日午後、公式練習が始まり、日本勢では安藤美姫(トヨタ自動車)がSPの練習をこなした。バンクーバー五輪金メダリストの金妍児(キム・ヨナ)=韓国=も登場し、1年1カ月ぶりとなる実戦復帰に備えた。女子の日本勢3人は全員予選を免除され、29日のSPから出場する。
今季の世界選手権は3月に予定された東京開催が東日本大震災の影響で中止になり、モスクワでの代替開催となった。
毎日新聞 2011年4月25日 21時56分 --------------------------- まだ競技中だと思います。それでももうSP進出決定。がんばれ〜!
|
男子予選結果 ( No.3 ) |
- 日時: 2011/04/25 22:58
- 名前: 阪長 俊之
- 上位12名がSPに進出です。
1 Takahiko KOZUKA JPN 165.00 1 2 Alexander MAJOROV SWE 136.64 2 3 Michal BREZINA CZE 130.87 3 4 Peter LIEBERS GER 129.89 4 5 Viktor PFEIFER AUT 123.22 5 6 Paolo BACCHINI ITA 122.29 6 7 Joey RUSSELL CAN 118.37 7 8 Kim LUCINE MON 117.78 8 9 Maxim SHIPOV ISR 116.42 9 10 Jorik HENDRICKX BEL 109.59 10 11 Misha GE UZB 109.39 11 12 Min-Seok KIM KOR 98.67 12 13 Mark WEBSTER AUS 95.84 13 14 Justus STRID DEN 95.16 14 15 David RICHARDSON GBR 93.20 15 16 Tigran VARDANJAN HUN 91.16 16 17 Mikael REDIN SUI 90.79 17 18 Kutay ERYOLDAS TUR 86.60 18 19 Stephen Li-Chung KUO TPE 85.71 19 20 Bela PAPP FIN 83.47 20 21 Harry Hau Yin LEE HKG 82.39 21 22 Vitali LUCHANOK BLR 81.51 22 23 Sarkis HAYRAPETYAN ARM 77.25 23 24 Georgi KENCHADZE BUL 73.72 24
|