投稿フォーム
名前
題名
メッセージ
文字色
削除キー
投稿キー
投稿キーには「6432」と入力してください。(スパム対策。)

No.1917今週末の予定

今週末は甲府で国体改め、国民スポーツ大会予選会です。
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/nationalqualify/
---
少年女子 聖前さん(青森)が優勝しました。
成年女子 三宅さん(岡山)が優勝です。

阪長 俊之
2023/11/27 (Mon) 07:39

No.1916GPファイナル進出者

女子
坂本 花織 JPN
Isabeau LEVITO USA
Loena HENDRICKX BEL
吉田 陽菜 JPN
Nina PINZARRONE BEL
住吉 りをん JPN
(以下補欠)
Chaeyeon KIM KOR
Lindsay THORNGREN USA
Niina PETROKINA EST

男子
Adam SIAO HIM FA FRA
Ilia MALININ USA
三浦 佳生 JPN
鍵山 優真 JPN
宇野 昌磨 JPN
Kevin AYMOZ FRA
(以下補欠)
佐藤 駿 JPN
山本 草太 JPN
Lukas BRITSCHGI SUI

ペア
Deanna STELLATO-DUDEK / Maxime DESCHAMPS CAN
Minerva Fabienne HASE / Nikita VOLODIN GER
Lia PEREIRA / Trennt MICHAUD CAN
Sara CONTI / Niccolo MACII ITA
Annika HOCKE / Robert KUNKEL GER
Rebecca GHILARDI / Filippo AMBROSINI ITA
(以下補欠)
Maria PAVLOVA / Alexei SVIATCHENKO HUN
Lucrezia BECCARI / Matteo GUARISE ITA
Cheng PENG / Lei WANG CHN

ダンス
Piper GILLES / Paul POIRIER CAN
Madison CHOCK / Evan BATES USA
Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI ITA
Lilah FEAR / Lewis GIBSON GBR
Laurence FOURNIER BEAUDRY / Nikolaj SOERENSEN CAN
Marjorie LAJOIE / Zachary LAGHA CAN
(以下補欠)
Allison REED / Saulius AMBRULEVICIUS LTU
Evgeniia LOPAREVA / Geoffrey BRISSAUD FRA
Juulia TURKKILA / Matthias VERSLUIS FIN

阪長 俊之
2023/11/25 (Sat) 23:42

No.1915今週の大会予定

今週末はNHK杯、大阪開催です。イベント掲示板にて
http://www.theartsroom.com/figure/event/read.cgi?no=137

阪長 俊之
2023/11/20 (Mon) 06:51

No.1914GPファイナル進出への道

残すはNHK杯のみとなりました。

ペア
(ファイナル進出確定)
Deanna STELLATO-DUDEK / Maxime DESCHAMPS CAN 15+15
Lia PEREIRA / Trennt MICHAUD CAN 13+15

(結果待ち)
Sara CONTI / Niccolo MACII ITA 13+13
Annika HOCKE / Robert KUNKEL GER 15+9
Maria PAVLOVA / Alexei SVIATCHENKO HUN 13+11
Cheng PENG / Lei WANG CHN 11+9

(NHK杯出場で可能性あり)
Minerva Fabienne HASE / Nikita VOLODIN GER 15+X
Rebecca GHILARDI / Filippo AMBROSINI ITA 13+X
Lucrezia BECCARI / Matteo GUARISE ITA 11+X
Chelsea LIU / Balazs NAGY USA 11+X
Anastasia GOLUBEVA / Hektor GIOTOPOULOS MOORE AUS 9+X

ダンス
(ファイナル進出確定)
Piper GILLES / Paul POIRIER CAN 15+15
Madison CHOCK / Evan BATES USA 15+15

(結果待ち)
Laurence FOURNIER BEAUDRY / Nikolaj SOERENSEN CAN 13+13
Marjorie LAJOIE / Zachary LAGHA CAN 13+13
Evgeniia LOPAREVA / Geoffrey BRISSAUD FRA 11+11
Caroline GREEN / Michael PARSONS USA 9+11

(NHK杯出場で可能性あり)
Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI ITA 15+X
Lilah FEAR / Lewis GIBSON GBR 13+X
Juulia TURKKILA / Matthias VERSLUIS FIN 11+X
Allison REED / Saulius AMBRULEVICIUS LTU 11+X
Marie-Jade LAURIAULT / Romain LE GAC CAN 7+X
Loicia DEMOUGEOT / Theo LE MERCIER FRA 7+X
Emily BRATTI / Ian SOMERVILLE USA 5+X

男子
(ファイナル進出確定)
Adam SIAO HIM FA FRA 15+15
Ilia MALININ USA 15+13
三浦 佳生 JPN 13+15

(結果待ち)
Kevin AYMOZ FRA 13+11
佐藤 駿 JPN 11+13
山本 草太 JPN 15+5

(NHK杯出場者で可能性あり)
宇野 昌磨 JPN 13+X
鍵山 優真 JPN 11+X
Lukas BRITSCHGI SUI 9+X
Nika EGADZE GEO 9+X
Gabriele FRANGIPANI ITA 7+X
Camden PULKINEN USA 7+X
Luc ECONOMIDES FRA 5+X

女子
(ファイナル進出確定)
坂本 花織 JPN 15+15
Isabeau LEVITO USA 13+15
Loena HENDRICKX BEL 15+11
吉田 陽菜 JPN 9+15

(結果待ち)
住吉 りをん JPN 11+13
Chaeyeon KIM KOR 13+9

(NHK杯出場で可能性あり)
Nina PINZARRONE BEL 13+X
Haein LEE KOR 9+X
樋口 新葉 JPN 7+X
Lindsay THORNGREN USA 7+X

阪長 俊之
2023/11/19 (Sun) 07:38

No.1913今週の大会予定

今週末、グランプリシリーズ第5戦はフィンランド・グランプリエスポー。
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpfin2023/
日本からは男子 三浦さん、佐藤さん、島田さん 女子 河辺さん、坂本さん、住吉さんが出場予定です。
放送、地上波は
11月17日(金) 深夜3時~ 男女ショート テレビ朝日 (関東地区)
11月19日(日) 午後1時55分~ 男女フリー テレビ朝日系列
CSテレ朝チャンネル2では後日予定。テレ朝動画ではすべて生中継。
---
男子SP 三浦さん、佐藤さん、Jimmy Ma、島田さんと続いています。
ペアSP 中国Peng/Wang組がわずかにリード。
女子SP 坂本さん、住吉さんが1-2、河辺さんは12位。
リズムダンス アメリカChock/Bates組がリードしました。
ペア ドイツHase/Volodin組が逆転優勝。
ダンス アメリカChock/Bates組が優勝しました。

チャレンジャーシリーズはワルシャワカップ。(日本からは出場予定なし)
https://page.pfsa.com.pl/results/2324/CSPOL2023/

国内は木下カンセーアイスアリーナで全日本ジュニアです。
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/national_jr/
放送はBSフジで11月19日(日)18:00-19:55 生中継
地上波は11月24日(金)深夜2時05分~4時15分
フジテレビNEXT 12月3日(日)11:00-19:00
FODでは生配信です。
---
リズムダンス 岸本/田村組がリード、山下/永田組との2組出場。
ペアは清水/本田組のみの出場です。
男子SP 中村さん、周藤さん、垣内さんの順です。
ダンス 岸本/田村組が優勝です。
女子SP 櫛田さん、柴山さん、髙木さん、島田さんの順。
男子 中村さん、中田さん、周藤さんの順でした。
女子 島田さん、櫛田さん、上薗さんの順になりました。

なお今大会は来年1/19-2/1開催のユース五輪最終選考会でしたが、結果を受け以下のメンバーが選ばれました。
男子 中田璃士、垣内珀琉 (補欠 周藤集、西野太翔)
女子 島田麻央、髙木謠 (補欠 櫛田育良、柴山歩)

阪長 俊之
2023/11/13 (Mon) 07:44

No.1912今週の大会予定

グランプリシリーズ第4戦はカップオブチャイナです。
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpchn2023/
日本からは男子 宇野さん、友野さん、山本さん 女子 渡辺さん、吉田さんが出場予定です。
※三原舞依さんはケガのため欠場になりました
放送は地上波は
11月10日(金)深夜3時~ 男女SP テレビ朝日 (関東地区)
11月12日(日)午後1時55分~ 男女フリー テレビ朝日系列
テレ朝チャンネル2で後日予定。テレ朝動画はすべて生中継。
---
リズムダンス カナダLajoie/Lagha組がリードしています。
女子SP ベルギーHendrickxが首位、渡辺さん、吉田さんと続いています。
男子SP 宇野さんが大きくリード、友野さんは6位、山本さんは8位スタート。
ペアSP カナダStellato-Dudek/Deschamps組がリード。
ダンス カナダGilles/Poirier組が逆転優勝。
(女子・男子は地上波待ち自粛)
ペア カナダStellato-Dudek/Deschamps組がそのまま優勝。

阪長 俊之
2023/11/06 (Mon) 07:33

No.1911私も参戦と観戦

しばらく掲示板不在で申し訳ありませんでしたm(__)m
阪長さまいつもながらありがとうございます
頭を上げることもできませんm(__)mm(__)m

シーズンも始まるとあっという間に過ぎていきますね
私も少しずつ掲示板に書き込みさせていただきます~

いち
2023/10/31 (Tue) 01:57

No.1910今週の大会予定

グランプリシリーズ第3戦はフランスグランプリです。
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpfra2023/
日本からは男子 鍵山さん、片伊勢さん、島田さん 女子 千葉さん、樋口さん、住吉さんが出場予定です。
放送は地上波は
11月3日(金)深夜3時~ 男女ショート テレビ朝日 (関東地区)
11月5日(日)あさ4時~ 男女フリーテレビ朝日 (関東地区)
おそらくテレ朝チャンネル2で後日予定。
テレ朝動画ではライブ配信です。
---
女子SP アメリカLevitoが首位。住吉さんは5位、樋口さんは6位、千葉さんは9位スタート。
リズムダンス イタリアGuignard/Fabbri組がリードしました。
男子SP アメリカMalininがリード、フランスSiao Him Fa、鍵山さんと続き、島田さんは8位、片伊勢さんは10位です。
ペアSP カナダPereira/Michaud組が首位です。
女子 アメリカLevitoが逃げ切り。住吉さんが4Tを決めて3位! 樋口さんは5位、千葉さんは9位でした。
ダンス イタリアGuignard/Fabbri組がそのまま優勝。
男子 フランスSiao Him Faが逆転優勝、アメリカMalinin、鍵山さんと続き、島田さんは10位、片伊勢さんは12位でした。
ペア カナダPereira/Michaud組が優勝しました。

チャレンジャーシリーズはデニス・テンメモリアル。
http://results.vistream.com.pl/FS/2324/CSKAZ2023/
日本からの出場予定はありません。

国内は八戸で東日本/東日本ジュニアと、全日本/全日本ジュニアのペア予選会です。
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/east/
放送はフジテレビNEXTで11/21予定。FODではライブ配信です。
---
シニア女子SP 青木さん、江川さん、田邊さんの順。
ジュニア女子SP 髙木さん、岡さん、中尾さんの順です。
シニア男子SP 佐藤さん、吉岡さん、門脇さんの順。
ジュニア男子SP 中田さん、周藤さん、蛯原さんの順。
シニア女子 青木さん、江川さん、石田さんの順で決着。
ペアはジュニア・シニアとも参加1組のみ
シニア男子 佐藤さん、吉岡さん、大島さんの順でした。
ジュニア男子 西野さんがSP7位から逆転優勝、中田さん、蛯原さんの順でした。
ジュニア女子 髙木さん、奥野さん、中尾さんの順でした。

阪長 俊之
2023/10/30 (Mon) 07:27

No.1909今週の大会予定

グランプリシリーズ第2戦はスケートカナダです。
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpcan2023/
日本からは男子 三浦さん、友野さん、山本さん 女子 松生さん、坂本さん、渡辺さんが出場予定です。
放送は地上波は
10月28日(土)午後1時30分~ 男女SP テレビ朝日 (関東地区)
10月29日(日)午後1時55分~ 男女フリー テレビ朝日系
CSテレ朝チャンネル2では11/27~予定。
テレ朝動画では生配信です。
---
女子SP 坂本さんが首位、松生さんは3位、渡辺さんは7位スタート。
リズムダンス カナダGilles/Poirier組がリードです。
ペアSP カナダStellato-Dudek/Deschamps組がリード。
男子SP 山本さんが首位発進。友野さんは3位、三浦さんは4位です。
女子 坂本さんが文句なし優勝、松生さんは3位、渡辺さんは6位でした。
ダンス カナダGilles/Poirier組が優勝。
ペア カナダStellato-Dudek/Deschamps組がぶっちぎり。
男子 山本さんが逃げ切りGP初優勝。三浦さんが2位に入り、友野さんは4位でした。

国内は広島で西日本/西日本ジュニアと、全日本/全日本ジュニアのダンス予選会です。
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/west/
FODプレミアムで生配信あります。放送は11/14(火)にフジテレビNEXTで。
---
シニア男子SP 三宅さん、佐々木さん、杉山さんの順。
ジュニア女子SP 島田さん、柴山さん、横井さんの順。
シニア女子SP 山下さん、三宅さん、清水さんの順。
ジュニア男子SP 中村さん、垣内さん、森本さんの順です。
ジュニアダンスは山下/永田組のみ出場(岸本/田村組は棄権)。
シニアリズムダンス 小松原組、吉田/森田組、田中/西山組の順。
シニア男子 織田さんがSP7位から逆転優勝! 三宅さん、杉山さんの順でした。
*ただし、織田さんは全日本に出られません…
https://www.chunichi.co.jp/article/797906?rct=figure
シニア女子 山下さんがそのまま優勝、三宅さん、清水さんの順でした。
シニアダンス 吉田/森田組が逆転優勝! 田中/西山組、小松原組の順でした。
ジュニア女子 島田さんが文句なしの優勝、柴山さん、和田さんの順でした。
ジュニア男子 中村さんが大差優勝、森本さん、朝賀さんの順でした。

阪長 俊之
2023/10/23 (Mon) 07:42

No.1908今週の大会予定

今週からシニアのグランプリシリーズが始まります。初戦はスケートアメリカです。
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpusa2023/
日本からは男子 佐藤さん、壷井さん、吉岡さん 女子 千葉さん、河辺さん、吉田さんが出場予定です。
放送は地上波は
10月21日(土)深夜3時40分~ 男子ショート テレビ朝日 (関東地区)
10月22日(日)深夜1時40分~ 女子ショート・男子フリー テレビ朝日 (関東地区)・メ~テレ
未発表ですがCSテレ朝チャンネル2でおそらく後日放送されます。
テレ朝動画のライブ配信もあります。
---
ペアSP ドイツのHocke/Kunkel組がリードしました。
男子SP アメリカ・マリニンが100点超えの首位。佐藤さんが3位、吉岡さんが4位につけ、壷井さんは9位。
リズムダンス アメリカChock/Bates組がリード。
ペア ドイツのHocke/Kunkel組そのまま優勝。
女子SP ヘンドリクスが首位。千葉さんは5位、河辺さんは6位、吉田さんは9位。
男子 マリニンが歴代4位の高得点で優勝。佐藤さんが3位、吉岡さんは6位、壷井さんは8位でした。
ダンス アメリカChock/Bates組がそのまま優勝。
女子 ヘンドリクスが優勝、吉田さんは4位、千葉さんは6位、河辺さんは8位でした。

国内はダイドードリンコアイスアリーナで全日本ノービス。
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/national_nv/
11月にCSフジテレビで放送予定。
---
B女子 宮崎さん、矢島さん、森さんの順。
ダンス 吉田/小河原組が優勝。
A女子 金沢さん、河野さん、大竹さんの順でした。
A男子 岡崎さん、吉野さん、松本さんの順。
B男子 日髙さん、木村さん、佐久間さんの順。

滋賀では西日本学生です。
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/intercollegiate-w/
男子7,8級は鍵山さんが出場し圧勝。
女子7,8級は横井さんが優勝しました。

阪長 俊之
2023/10/16 (Mon) 07:37

No.1907今週の大会予定

チャレンジャーシリーズはブダペストトロフィー。
https://hunskate.hu/external/mukorcsolya/2023_2024/Budtrophy/index.htm
日本からの出場はありません。結果は上記を。

国内は前橋で東日本学生です。
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/intercollegiate-e/
男子7,8級は大島さん、女子7,8級は住吉さんが優勝しました。その他は上記を。

阪長 俊之
2023/10/10 (Tue) 06:41

No.1906JGPファイナル進出者

ペア(第6戦で確定済)
Anastasiia METELKINA / Luka BERULAVA GEO
Martina ARIANO KENT / Charly LALIBERTE LAURENT CAN
Violetta SIEROVA / Ivan KHOBTA UKR
Olivia FLORES / Luke WANG USA
Ava KEMP / Yohnatan ELIZAROV CAN
Jazmine DESROCHERS / Kieran THRASHER CAN
(以下補欠)
Louise EHRHARD / Matthis PELLEGRIS FRA
Wenning SHI / Zhiyu WANG CHN
Yixi YANG / Shunyang DENG CHN

女子
島田 麻央 JPN
Jia SHIN KOR
中井 亜美 JPN
上薗 恋奈 JPN
Yuseong KIM KOR
Minsol KWON KOR
(以下補欠)
髙木 謠 JPN
Elyce LIN-GRACEY USA
Seojin YOUN KOR

ダンス
Leah NESET / Artem MARKELOV USA
Darya GRIMM / Michail SAVITSKIY GER
Elizabeth TKACHENKO / Alexei KILIAKOV ISR
Mariia PINCHUK / Mykyta POGORIELOV UKR
Yahli PEDERSEN / Jeffrey CHEN USA
Celina FRADJI / Jean-Hans FOURNEAUX FRA
(以下補欠)
Elliana PEAL / Ethan PEAL USA
Iryna PIDGAINA / Artem KOVAL UKR
岸本 彩良 / 田村 篤彦 JPN

男子
中田 璃士 JPN
Juheon LIM KOR
Francois PITOT FRA
Hyungyeom KIM KOR
Daniel MARTYNOV USA
Adam HAGARA SVK
(以下補欠)
Beck STROMMER USA
Minkyu SEO KOR
蛯原 大弥 JPN

阪長 俊之
2023/10/07 (Sat) 06:56

No.1905今週の大会予定

JGP第7戦はアルメニア開催です。
http://www.isuresults.com/results/season2324/jgparm2023/
日本からは男子 中村さん、女子 島田さん、櫛田さんが出場予定です。放送はテレ朝チャンネル2で後日予定。
---
女子SP 島田さんが大きくリード。櫛田さんは4位スタート。
男子SP アメリカMartinovがリード。中村さんが続いています。
リズムダンス イスラエルのTkachenko/Kiliaklov組が首位。
女子 島田さんそのまま優勝、櫛田さんは4位でした。
ダンス イスラエルのTkachenko/Kiliaklov組がそのまま優勝。
男子 アメリカMartinovが優勝、中村さんは2位でした。

チャレンジャーシリーズはフィンランディアトロフィー。
https://www.figureskatingresults.fi/results/2324/csfin2023/index.htm
日本からは男子 三浦さん、佐藤さん 女子 渡辺さんが出場予定です(三原さんは棄権しました)。放送は男女はJSPORTS4で生中継、ペア・ダンスは11月予定。
また、チャレンジャーシリーズ扱いではありませんがシンクロも行われます。
https://www.figureskatingresults.fi/results/2324/mlft071023stll/index.htm
---
ペアSP アメリカKam/O'Shea組が首位です。
男子SP 三浦さん、佐藤さんが1-2。
女子SP 韓国Kimが首位。渡辺さんは3位スタート。
リズムダンス フィンランドTurkkila/Versluis組が首位。
ペア アメリカKam/O'Shea組が優勝しました。
男子 三浦さん、佐藤さんがそのまま1-2でした。
シンクロ(SPのみ) Helsinki Rockettesが優勝です。
ダンス フィンランドTurkkila/Versluis組が逃げ切りました。
女子 韓国Kimが逃げ切り。渡辺さんが2位になりました。

さいたまスーパーアリーナではジャパンオープン(and カーニバルオンアイス)。
https://jo-coi.com/
ジャパンオープンの日本チームは男子 島田さん、友野さん 女子 坂本さん、宮原さんです。
放送は日テレジータスでは生中継、BS日テレで、ジャパンオープンは当日遅れて、カーニバルオンアイスは翌日放送です。配信もあります。
詳細
https://www.jsfresults.com/InterNational/2023-2024/japanopen/index.htm
---
チームジャパンが優勝、北米、欧州の順でした。

国内ブロックは、FOD配信and後日フジテレビNEXTで放送あり。
オーヴィジョンアイスアリーナ福岡で中四国九州ブロック
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/block6/
---
ジュニア女子SP 横田さんがリードしました。
ノービスA女子は吉田さん、B男子は佐久間さんが優勝。
ジュニア女子 高原さんが逆転優勝。
シニア女子SP 三宅さんが大きくリード。
ノービスB女子 林さんが優勝。
ジュニア男子SP 大村さんがリードしました。
シニア男子SP 櫛田さんが首位です。
ノービスA男子 岡崎さんが優勝。
シニア女子 三宅さんがそのまま優勝。
ジュニア男子 大村さんが優勝。
シニア男子 杉山さんが逆転優勝。

KOSE新横浜スケートセンターで関東ブロックです。
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/block2/
---
ジュニア女子SP 中尾さんが僅差で首位。
シニア男子SP 丸山さん、大久保さんが僅差(参加2名)。
ジュニア女子 中尾さんがフリーも首位で優勝。
シニア男子 大久保さんが丸山さんを逆転し優勝。
ノービスB男子は木村さんが優勝。
シニア女子SP 吉岡さんがリードしました。
ノービスB女子 森さんが優勝。
ジュニア男子SP 西野さんがリードです。
ノービスA女子は赤塚さん、A男子は大林さんが優勝。
シニア女子 吉岡さんがそのまま優勝。
ジュニア男子 西野さんが優勝しました。

阪長 俊之
2023/10/02 (Mon) 07:01

No.1904JGPファイナルへの道

JGPも残り1戦です。

女子
(ファイナル進出確定)
Jia SHIN KOR 15+15
中井 亜美 JPN 15+15
上薗 恋奈 JPN 13+15
Yuseong KIM KOR 13+13

(結果待ち)
Minsol KWON KOR 11+13
髙木 謠 JPN 9+13

(最終戦出場で可能性あり)
島田 麻央 JPN 15+X
Elyce LIN-GRACEY USA 9+X
櫛田 育良 JPN 9+X
Sherry ZHANG USA 7+X

今年も韓国日本の戦いになりそうです。

男子
(ファイナル進出確定)
中田 璃士 JPN 15+13
Juheon LIM KOR 13+15
Francois PITOT FRA 13+15
Hyungyeom KIM KOR 13+15
Adam HAGARA SVK 15+9

(結果待ち)
Beck STROMMER USA 11+13

(最終戦出場で可能性あり)
Daniel MARTYNOV USA 11+X

優勝準優勝が割れたため5人が決定。接戦になりそうです。

ペアは最終戦アルメニアでは開催されないので確定
(ファイナル進出確定)
Anastasiia METELKINA / Luka BERULAVA GEO
Martina ARIANO KENT / Charly LALIBERTE LAURENT CAN
Violetta SIEROVA / Ivan KHOBTA UKR
Olivia FLORES / Luke WANG USA
Ava KEMP / Yohnatan ELIZAROV CAN
Jazmine DESROCHERS / Kieran THRASHER CAN
(以下補欠)
Louise EHRHARD / Matthis PELLEGRIS FRA
Wenning SHI / Zhiyu WANG CHN
Yixi YANG / Shunyang DENG CHN

カナダ勢強し。ファイナルの地元 中国勢が入れない結果に。

ダンス
(ファイナル進出確定)
Leah NESET / Artem MARKELOV USA 15+15
Darya GRIMM / Michail SAVITSKIY GER 15+15
Mariia PINCHUK / Mykyta POGORIELOV UKR 15+13
Yahli PEDERSEN / Jeffrey CHEN USA 13+13

(結果待ち)
Celina FRADJI / Jean-Hans FOURNEAUX FRA 13+11
Iryna PIDGAINA / Artem KOVAL UKR 5+15

(最終戦出場で可能性あり)
Elizabeth TKACHENKO / Alexei KILIAKOV ISR 13+X
Elliana PEAL / Ethan PEAL USA 11+X

アジア勢にとっては壁が厚いですね。

阪長 俊之
2023/10/01 (Sun) 11:12

No.1903今週の大会予定

JGP第6戦はポーランド・グダニスク開催です。
http://www.isuresults.com/results/season2324/jgppol2023/
日本からは男子 蛯原さん、女子 上薗さん、ダンス 岸本/田村組が出場予定です。放送はテレ朝チャンネル2で後日予定。
---
女子SP 韓国Younが首位、上薗さんは2位スタート。
ペアSP カナダDesrochers/Thrasher組がリード。
男子SP 韓国Limが首位。蛯原さんは7位です。
リズムダンス ドイツGrimm/Savitskiy組が首位。岸本/田村組は3位スタート。
ペア カナダKemp/Elizarov組が逆転優勝しました。
女子 上薗さん逆転優勝。
男子 韓国Limが優勝。蛯原さんが3位に入りました。
ダンス ドイツGrimm/Savitskiy組がそのまま優勝。岸本/田村組は3位でした。

チャレンジャーシリーズはスロバキアでオンドレイ・ネペラ。
https://www.kraso.sk/wp-content/uploads/sutaze/2023_2024/NepelaMemorial2023/index.htm
日本からの出場はありません。
---
女子SP 韓国Kimがリード。
リズムダンス イギリスFear/Gibson組が首位です。
男子SP ジョージアEgadzeがリードです。
女子 韓国Kimがそのまま優勝。
ダンス イギリスFear/Gibson組が優勝。
男子 イタリアFrangipaniが逆転優勝しました。

国内は新潟・MGC三菱ガス化学アイスアリーナで東北・北海道ブロック。
https://jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/block1/
---
ノービスB女子は梶原さんが優勝。A女子は浅利さんが優勝。
ジュニア男子SP 堀野さんが首位です。
シニア男子SP 坪井さんが僅差首位。
シニア女子SP 聖前さんがリード。
ノービスB男子 有馬さんが優勝しました。
ジュニア女子SP 岡さんがリードしています。
ノービスA男子 河本さんが優勝。
ジュニア男子 武田さんが逆転優勝。
シニア男子 坪井さんが優勝。
シニア女子 聖前さんがそのまま優勝。
ジュニア女子 岩本さんが逆転優勝。

滋賀・木下カンセーアイスアリーナで近畿ブロックです。
https://jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/block5/
---
ジュニア女子SP 山田さんが一歩抜けました。
ノービスB男子 スカイラー海聖さんが優勝。
ジュニア男子SP 高橋さん、森本さんが僅差。
シニア男子SP 壷井さん、佐々木さん、織田信成さんの順。
ジュニア女子 山田さんがそのまま優勝。
ノービスA男子 佐野さんが優勝しました。
シニア女子SP 千葉さん、吉田さん、籠谷さんの順。
ジュニア男子 森本さんが逆転優勝しました。
ノービスB女子 久保村さんが優勝。
シニア男子 壷井さんが逃げ切り。織田さんがフリー1位で2位に。
ノービスA女子 金沢さんが優勝。
シニア女子 吉田さんが逆転優勝、千葉さん、清水さんの順。

阪長 俊之
2023/09/25 (Mon) 07:29

No.1902今週の大会予定

JGP第5戦はハンガリー・ブダペスト開催です。
http://www.isuresults.com/results/season2324/jgphun2023/
日本からは男子 垣内さん、女子 村上さん、柴山さんが出場予定です。放送はテレ朝チャンネル2で後日予定。
---
男子SP スロバキアHagaraが首位。垣内さんは4位スタート。
ペアSP ジョージアMetelkina/Berulava組がリード。
女子SP 韓国Shinがリード、柴山さんは2位、村上さんは10位です。
リズムダンス アメリカPedersen/Chen組がリード。
ペア ジョージアMetelkina/Berulava組がそのまま優勝。
男子 韓国Kimが逆転優勝。垣内さんは3位でした。
女子 韓国Shin、韓国Kim、柴山さんの順。村上さんは13位でした。
ダンス ウクライナのPidgaina/Koval組が優勝です。

チャレンジャーシリーズはオーベストドルフでネーベルホルン杯。
http://www.deu-event.de/results/Nebelhorn_2023/CSGER2023/index.htm
日本からは男子 島田さん、友野さんが出場予定です。
---
男子SP フランスSiao Him Faがリード、友野さん、島田さんの順。
女子SP アメリカLevitoが首位。
ペアSP イタリアBeccari/Guarise組がリードです。
男子 フランスSiao Him Faがそのまま優勝、友野さん、島田さんの順でした。
リズムダンス イギリスFear/Gibson組がリード。
ペア ドイツHase/Volodin組が逆転優勝。
女子 アメリカLevitoが逃げ切りました。
ダンス イギリスFear/Gibson組がそのまま優勝。

国内ブロックも始まりました(書きそびれていました)。
いずれもFODでLIVE配信あります。
また10/10,11にフジテレビNEXTでも放送されます。

ダイドードリンコアイスアリーナで東京ブロック
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/block3/
---
ジュニア女子SP 奥野さんがリードしました。
ノービスA女子は大竹さん、B男子は日高さん、B女子は宮崎さん、A男子は山本さんが優勝。
ジュニア男子SP 中田さんが大きくリードです。
ジュニア女子 奥野さんがフリーも1位で優勝。
シニア男子SP 鍵山さん、佐藤さん、三浦さんの順です。
シニア女子SP 江川さん、樋口さん、青木さんと続いています。
シニア男子 鍵山さん、佐藤さん、三浦さんの順で変わらずでした。
ジュニア男子 中田さんがそのまま優勝。
シニア女子 住吉さんが逆転優勝し、江川さん、青木さん、樋口さんの順でした。

邦和みなとスポーツ&カルチャーで中部ブロックです。
https://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/block4/
---
ノービスA女子は花井さん、A男子は松本さん、B男子は河合さん、B女子は竹島さんが優勝。
ジュニア男子SPは神谷さんがリード。
シニア男子SPは山本さんがリード(参加者2名)。
ジュニア女子SP 横井さんがリードしました。
シニア女子SP 河辺さん、松生さん、山下さんの順。
ジュニア男子 花井さんが逆転優勝。
シニア男子 山本さんが273.14で優勝です。
ジュニア女子 和田さんが逆転優勝しました。
シニア女子 河辺さん、松生さん、山下さんの順変わらずでした。

阪長 俊之
2023/09/18 (Mon) 14:49

No.1901今週の大会予定

JGP第4戦は大阪・関空アイスアリーナにて開催です。
https://juniorgp2023.jp/
http://www.isuresults.com/results/season2324/jgpjpn2023/
日本からは男子 三島さん、中村さん、田内さん 女子 櫛田さん、島田さん、高木さん ダンス 岸本/田村組が出場予定です。
テレビではテレ朝チャンネル2で全て生中継されます。
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0531/
---
リズムダンス アメリカNeset/Markelov組が首位。岸本/田村組は4位スタート。
男子SP 韓国Limが首位、中村さんが続き、田内さんは10位、三島さんは17位です。
女子SP 島田さん、高木さん、櫛田さんで1-2-3。特に島田さんは1人別次元の演技でした。
*会場極めて寒いです。お気をつけください
男子 フランスのPitotが逆転優勝。日本勢は失敗が多く中村さん8位、田内さん10位、三島さんは12位でした。
ダンス アメリカNeset/Markelov組がそのまま優勝。岸本/田村組は4位でした。
女子 島田さんが4回転はミスも3A決めて優勝、高木さん、チャイニーズタイペイTsaiさん、櫛田さんの順でした。

チャレンジャーシリーズはカナダのオータムクラシック。
https://skatecanada.ca/results/23aci/cscan2023/
日本からは男子 山本さん、女子 千葉さん、坂本さん ペア 三浦/木原組が出場予定です。
---
ペアSP カナダStellato-Dudek/Deschamps組が大きくリード。三浦/木原組はミスあり2位。
女子SP 坂本さんが大きくリード、千葉さんは6位。
男子SP アメリカMalininが1人100点超えで大量リード。山本さんは7位スタート。
リズムダンス アメリカPate/Bye組がリードしました。
ペア カナダStellato-Dudek/Deschamps組がフリーも首位で優勝。三浦/木原組は2位でした。
女子 坂本さんがそのまま優勝、千葉さんは6位でした。
男子 アメリカMalininがそのまま優勝、山本さんは4位でした。
ダンス アメリカPate/Bye組が逃げ切りました。

阪長 俊之
2023/09/11 (Mon) 07:30

No.1900今週の大会予定

JGP第3戦はトルコ・イスタンブール開催です。
http://www.isuresults.com/results/season2324/jgptur2023/
日本からは男子 蛯原さん、中田さん 女子 中井さん、上薗さんが出場予定。
---
女子SP 中井さんが首位。上薗さんは4位発進です。
ペアSP ジョージアのMetelkina/Berulava組が首位。
男子SP 蛯原さんが首位、韓国Seo、中田さんが続いています。
リズムダンス アメリカPedersen/Chen組がリード。
ペア ジョージアのMetelkina/Berulava組がそのまま優勝。
女子 中井さんが優勝しファイナル進出確定、上薗さんが2位になりました。
男子 韓国Seoが優勝、中田さん、蛯原さんの順でした。
ダンス ウクライナのPinchuk/Pogorielov組が逆転優勝しました。

チャレンジャーシリーズ、イタリア・ベルガモではロンバルディアトロフィー。
https://www.fisg.it/upload/result/6185/csita2023/index.htm
日本からは男子 鍵山さん、吉岡さん 女子 吉田さんが出場予定です。
---
女子SP ジョージアのGubanovaが首位。吉田さんは3位スタート。
男子SP 鍵山さんが首位発進、吉岡さんは4位です。
リズムダンス イタリアGuignard/Fabbri組が大きくリード。
ペアSP イタリアConti/Macii組がリードしています。
女子 ジョージアGubanovaが逃げ切り、吉田さんは2位でした。
ペア イタリアConti/Macii組がそのまま優勝。
男子 鍵山さんが優勝、吉岡さんは5位でした。
ダンス イタリアGuignard/Fabbri組が優勝です。

阪長 俊之
2023/09/05 (Tue) 07:06

No.1899Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd "RE_PRAY" TOUR

本日発表されました。
https://repray-icestory.jp/
11/4,5 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
1月 佐賀・SAGAアリーナ
2月 横浜・ぴあアリーナMM

阪長 俊之
2023/09/01 (Fri) 22:32

No.1898JGP第2戦

第2戦はオーストリア・リンツ開催です。(ペアは開幕戦)
https://results.isu.org/events/fsevent00117397.htm
日本からは男子 垣内さん、西野さん 女子 村上さん、柴山さんが参加予定です。
放送はテレ朝チャンネル2で9/25からの予定です。
http://www.isuresults.com/results/season2324/jgpaut2023/
---
男子SP スロバキアのHagaraさんがリード、垣内さんは4位、西野さんは16位スタートです。
ペアSP カナダのAriano Kent / Laliberte Laurent組がリード。
女子SP 韓国Shinがリードし、村上さんは2位。柴山さんは5位スタートです。
リズムダンス ドイツGrimm/Savitskiy組がリードしました。
ペア カナダのAriano Kent / Laliberte Laurent組がそのまま優勝。
女子 韓国Shinが200点超え優勝。村上さんは2位。柴山さんは6位でした。
ダンス ドイツGrimm/Savitskiy組がそのまま優勝です。
男子 スロバキアのHagaraさんが優勝、垣内さんは7位、西野さんは9位でした。

阪長 俊之
2023/08/27 (Sun) 14:04

No.1897JGPスタート

8/23からJGPシリーズが始まります。初戦はタイ・バンコク開催です。
https://results.isu.org/events/fsevent00117396.htm
日本からは男子 中田さん、周藤さん 女子 中井さん、高木さんが出場予定です。
放送はテレ朝チャンネル2で9/18からの予定です。
http://www.isuresults.com/results/season2324/jgptha2023/
---
女子SP 中井さん首位発進、高木さんは4位スタートです。
男子SP アメリカSanchezが首位。中田さんは3位、周藤さんは12位です。
リズムダンス アメリカNeset/Markelov組がリードしました。
女子 中井さん優勝! 高木さんは4位でした。
ダンス アメリカNeset/Markelov組がそのまま優勝。
男子 中田さんが逆転優勝。周藤さんは13位でした。

阪長 俊之
2023/08/20 (Sun) 10:43

No.1896FOD地方大会配信

明日からはこちらもありました。
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/news/news230808_01.html
2023木下トロフィー争奪フィギュアスケート大会
関東サマートロフィー2023
【2023 未来 on ICE】小中学生フィギュアスケート演技会
第50回西日本中小学生フィギュアスケート競技会
2023東京夏季フィギュアスケート競技大会

以上が今週末から来週にかけてありますが、すべてFODで生中継されます。

阪長 俊之
2023/08/10 (Thu) 23:10

No.1895ワンピースオンアイス

明日からですね。
https://www.onepiece-on-ice.com/
私は行けないので、テレビ放送などあればいいのですが...

阪長 俊之
2023/08/10 (Thu) 20:37

No.1894ジャパンオープン/カーニバルオンアイス

チケット発売始まりました。
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2345321

阪長 俊之
2023/08/10 (Thu) 16:27

No.1893羽生結弦 結婚発表

https://twitter.com/YUZURUofficial_/status/1687466186383265792
11:11発表ということで、おめでとうございます。

阪長 俊之
2023/08/05 (Sat) 05:44

No.1892THE ICE

すっかり忘れていましたが、THE ICE開催中です。
https://fs-theice.com/

阪長 俊之
2023/07/30 (Sun) 06:22

No.1891町田樹エチュードプロジェクト

https://www.youtube.com/@atelier_t.e.r.m
新たな取り組みとして注目したいですね。

阪長 俊之
2023/07/05 (Wed) 19:13

No.1890JGP大阪チケット情報

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2344642
ということで、まずは先行から。

阪長 俊之
2023/07/05 (Wed) 06:45

No.1889Dreams On Ice

2023-24シーズン、あけましておめでとうございます。
昨日からDreams On Ice始まっていました。
https://www.onice.jp/

本日日テレジータスで放送/配信あります。
https://gtasu.com/others/dreamsonice/

阪長 俊之
2023/07/01 (Sat) 06:23