No.20393/24-30の予定 New!
世界選手権についてはイベント掲示板にて。
https://www.theartsroom.com/figure/event/read.cgi?no=143
この週は基本これだけですが、CS放送では過去イベントがいくつか放送あります。(世界ジュニア、京都フィギュアスケートフェスティバル)
あと町田樹のフィギュアスケート深層考察 #2 も。
阪長 俊之
2025/03/23 (Sun) 13:17
No.20383/17-23の予定
3/19(水)13:00- 宇野昌磨さんプロデュースのアイスショーについて発表があります。
公式サイト https://icebrave.shomauno.com/
ライブ配信 https://www.youtube.com/live/QBlgKNYszSM
→6/14-15愛知、6/21-22福岡、7/12-13新潟で開催。
3/19-23 は日本ガイシアリーナで中部日本選手権です。
https://www.jsfresults.com/local/2024-2025/fs/22/index.htm
3/20には明治神宮で住吉りをんさん、神宮Ice Messengersのエキシビションがあります。
https://meijijingugaien-iceskating.com/topics/2025-3-20ex/
阪長 俊之
2025/03/16 (Sun) 22:24
No.2037Re:ISU Figure Skating Awards 2025
今年もISU Figure Skating Awards 2025の投票があるのですね。日本選手がたくさんノミネートされていて嬉しいです。皆さん選ばれますように
2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノというのがあるのですね。すいません。知りませんでしたm(__)m
トリノは以前行ったことがありますが,素敵なところでした
世界選手権も近づいてきましたのでイベント掲示板にスレッドを作りました
https://www.theartsroom.com/figure/event/read.cgi?no=143
いち
2025/03/11 (Tue) 01:41
No.20363/10-16の予定
トリノではスペシャルオリンピックスが開幕していますが、フィギュアスケートの開催は12日からです。
https://www.turin2025.org/en/
日本からは2名の参加が予定されています。
https://sowg2025.son.or.jp/sports/figure-skating/
結果詳細
https://results.specialolympics.org/world-games-turin-2025/competition-schedule/figure-skating
--- 日本選手出場種目のみ
男女混合Level4(出場3名)SPでは関さんが首位に立っています。
男女混合Level5(出場5名)SPでは伊藤さんは5位です。
フリー終了し、関さんは優勝、伊藤さんは5位でした。
16日には村上佳菜子のフィギュアスケート音楽会 東京公演があります。
https://www.koransha.com/orch_chamber/figure_concert/
阪長 俊之
2025/03/09 (Sun) 09:20
No.2035ISU Figure Skating Awards 2025
https://isu-skating.com/figure-skating/awards/
今年も実施され投票受付中です。日本関係では
Best Costume:佐藤駿SP、住吉りをんフリー、友野一希SP、吉田陽菜SP
Best Entertaining Program:鍵山優真SP、三浦/木原組SP、坂本花織フリー、島田麻央フリー
Best Coach:濱田美栄、中野園子
がエントリーされています。
阪長 俊之
2025/03/04 (Tue) 17:54
No.20343/3-9の予定
今週末はスウェーデンで世界ジュニアシンクロです。
https://results.isu.org/results/season2425/wjsysc2025/
日本からは神宮Ice Messengersジュニアが出場します。
---
SP カナダLes Supremes Juniorが首位。神宮Ice Messengersジュニアは11位スタート。
最終結果 アメリカTeams Elite Juniorが優勝。神宮Ice Messengersジュニアは10位でした。
宮城ではnotte stellataです。
https://nottestellata.com/
Huluでの配信もあります。
広島では滑走屋もあります。
https://kassouya.jp/
阪長 俊之
2025/03/02 (Sun) 21:42
No.20332/25-3/2の予定
今週末はハンガリーで世界ジュニアです。
https://results.isu.org/results/season2425/wjc2025/
日本からは男子 中村さん、中田さん、高橋さん 女子 中井さん、島田さん、和田さん ペア 清水/本田組 ダンス 岸本/田村組が出場予定です。
日本での放送は地上波は
3月9日(日) 深夜2時53分~3時53分 男子フリー・女子フリー
JSPORTSでは3月22日以降録画放送です。
---
男子SP 韓国Seoが首位、中田さんが2位。中村さんは4位、高橋さんは7位スタート。
リズムダンス イタリアTali/Lafornara組が首位。岸本/田村組は15位。
女子SP 島田さんがトップ、中井さんは3位、和田さんは5位スタート。
ダンス イタリアTali/Lafornara組がそのまま優勝。岸本/田村組は16位でした。
ペアSP ジョージアMetelkina/Berulava組が首位。清水/本田組は11位。
男子 中田さんが逆転優勝! 中村さんは6位、髙橋さんは9位でした。
女子 島田さんが優勝、中井さんは4位、和田さんは8位でした。
ペア ジョージアMetelkina/Berulava組が優勝。清水/本田組は11位でした。
ダイドードリンコアイスアリーナではWASEDA ON ICE。
https://x.com/was_figureskate/status/1857393139084152872
京都ではフィギュアスケートフェスティバルがあります。
https://www.kyoto-skating.com/blank-6
GAORA SPORTSで3/30に放送があります。
阪長 俊之
2025/02/24 (Mon) 09:44
No.2032STARS ON ICE JAPAN TOUR 2025 札幌
大阪についで、札幌開催が決定です。
https://figureskate-soi.com/kg/2025/
阪長 俊之
2025/02/19 (Wed) 12:36
No.20312/17-24の予定
イタリア・ミラノではRoad to 26 Trophy(五輪プレ大会)。
https://results.isu.org/results/season2425/owg2026-tev/
日本からは男子 山本さん、女子 吉田さんが出場予定です。
---
ペアSP イタリアGhilardi/Ambrosini組が首位。
女子SP イタリアGutmannが首位。吉田さんは6位スタート。
リズムダンス フィンランドTurkkila/Versluis組がリード。
男子SP イタリアMemolaがリード。山本さんは4位です。
ペア イタリアGhilardi/Ambrosini組が逃げ切り。
女子 エストニアPetrokinaが優勝。吉田さんは5位でした。
ダンス フィンランドTurkkila/Versluis組がそのまま優勝。
男子 フランスAymozが逆転優勝。山本さんは3位でした。
ソウルでは四大陸選手権です。
https://results.isu.org/results/season2425/fc2025/
日本からは男子 壷井さん、三浦さん、友野さん 女子 樋⼝さん、千葉さん、松⽣さん、ペア 三浦/木原組、長岡/森口組、ダンス 吉田/森田組、田中/西山組が出場予定です。
放送は地上波はフジテレビのみ
2/22(土)02:25~03:55男子SP/女子SP/ペアフリー
2/23(日)01:45~03:40男子フリー
2/24(月)01:30~02:50女子フリー
JSPORTS4では3月17日以降、FODプレミアムではすべて生中継。
--- (地上波放送種目は待ちます)
ペアSP 三浦/木原組が首位です。長岡/森口組は9位スタート。
リズムダンス カナダGilles/Poirier組が首位。吉田/森田組は8位、田中/西山組は12位。
男子SP カザフスタンShaidorovが首位、友野さんが3位、三浦さんが5位、壷井さんが6位スタート。
ペア 三浦/木原組が優勝、長岡/森口組は7位でした。
女子SP 韓国Kimが首位、千葉さんが続き、樋口さんは7位、松生さんは13位。
ダンス カナダGilles/Poirier組が優勝。吉田/森田組は8位、田中/西山組は11位でした。
男子 カザフスタンShaidorovが優勝、友野さんが4位、壷井さんが5位、三浦さんが6位でした。
女子 韓国Kimが優勝。樋口さんは5位、千葉さんは6位、松生さんは11位でした。
プリンスアイスワールドは東京公演です。
2/21の公演が2/25にJSPORTS4で放送されます。
寺本明日香さんがデビューする愛知県選手権もあります。
トップ選手では上薗さん、大庭さんなどが出場予定です。
阪長 俊之
2025/02/17 (Mon) 07:01
No.20302/10-16の予定
中国・ハルビンでは冬季アジア大会です。(11-13日)
https://wrs.harbin2025.com/sport/FSK
日本からは男子 鍵山さん、佐藤さん 女子 坂本さん、吉田さん ペア 長岡/森口組、清水/本田組 ダンス 田中/西山組、吉田/森田組が出場予定です。
---
リズムダンス 吉田/森田組が首位、田中/西山組は3位スタート。
ペアSP ウズベキスタンのGeynish/Chigirev組が首位。長岡/森口組は2位、清水/本田組は6位です。
男子SP 鍵山さんが首位、佐藤さんは5位です。
女子SP 坂本さんが首位、韓国Kim、吉田さんの順。
ダンス 吉田/森田組が優勝、田中/西山組は3位でした。
ペア ウズベキスタンのGeynish/Chigirev組が優勝。長岡/森口組は3位、清水/本田組は6位でした。
女子 韓国Kimが優勝、坂本さんが2位、吉田さんは3位でした。
男子 韓国Chaが逆転優勝、鍵山さんは2位、佐藤さんは5位でした。
オランダではチャレンジカップ。
https://www.schaatsen.nl/kalender/challenge-cup-nk-kunstschaatsen-2025/
https://www.knsbfigureskatingresults.nl/2024-2025/20250213/
日本からはシニア男子 三宅さん、女子 山下さん、渡辺さん、住吉さんが出場予定です。公式サイトでLive中継があります。
--- (以下日本選手出場種目のみ)
シニア男子SP 出場3人になりましたが、三宅さんが首位です。
シニア男子 三宅さんが逃げ切って優勝。
シニア女子SP 渡辺さん、住吉さん、山下さんが1-2-3。
シニア女子 渡辺さん、住吉さん、山下さんがそのまま1-2-3でした。
阪長 俊之
2025/02/10 (Mon) 07:38
No.2029元体操選手 寺本明日香さん
https://x.com/asuka_teramoto
Yahoo!ニュースなどにもなっていますが、趣味で始めたフィギュアスケートで愛知県フィギュアスケート選手権 Adult部門ブロンズclass 1に出場されます。
Xで滑っている様子もときどき出てきてます。
阪長 俊之
2025/02/06 (Thu) 18:06
No.20282/2-9の予定
国内では長野で全中です。
JSPORTSオンデマンドでライブ配信、放送は2月25日以降JSPORTS4で。
https://www.jsfresults.com/National/2024-2025/fs_j/juniorhighschool/
---
女子SP 和田さんがリード。
男子SP 高橋さんが首位。
女子和田さん、男子高橋さんがそのまま優勝。
滋賀では全日本シンクロがあります。
https://www.jsfresults.com/National/2024-2025/fs_j/national_sync/
ジュニアは神宮Ice Messengersジュニアのみの参加。
シニアは2チーム参加ですが、SPは神宮Ice Messengersが大きくリード。
シニア 神宮Ice Messengersが優勝しました。
なお併せてオープン大会も行われています。
https://www.jsfresults.com/National/2024-2025/fs_j/sys-open/
シンクロのチャレンジャーシリーズはアメリカ・ボストンでインターナショナルクラシック。(日本からの出場予定なし)
アイスショー:Echoes of Lifeは千葉公演です。
阪長 俊之
2025/02/01 (Sat) 22:18
No.2027Dick Buttonさん死去
USFSA声明
https://www.usfigureskating.org/news/press-release/remembering-dick-button
選手時代は五輪2連覇、その後アメリカの解説者としてめちゃくちゃ長い間活躍されました。ご冥福をお祈りします。
阪長 俊之
2025/02/01 (Sat) 07:39
No.2026Re:ワシントンDC飛行機事故
ワシントンDC飛行機事故は本当に痛ましいですね。
テレビの地上波ニュースでも,事故機にフィギュアスケートの関係者が多数搭乗していたということでした。
全米選手権の開催地WitchitaからワシントンDCに向けての便で
全米選手権に出場した方々だったのですね。
シシコワ&ナウモフが!とてもショックです
皆さまのご冥福をお祈り申し上げます
いち
2025/01/31 (Fri) 21:14
No.2025ワシントンDC飛行機事故
ご存じかと思いますが、ワシントンDC近くで飛行機墜落事故がありました。
この飛行機の出発地は先日まで全米選手権が行われていた Witchita だったので、フィギュアスケーターおよびコーチが犠牲になった模様です。US報道によれば、シシコワ/ナウモフが亡くなったとのこと。
https://www.aol.com/us-figure-skaters-were-board-084012177.html
ISU声明
https://isu-skating.com/news/isu-statement-american-airlines-flight/
USFSA声明
https://www.usfigureskating.org/news/article/us-figure-skatings-statement-american-airlines-flight-5342
阪長 俊之
2025/01/30 (Thu) 17:59
No.2024今週の予定
国内は冬季国民スポーツ大会(旧 国体)が岡山にて。
https://www.jsfresults.com/National/2024-2025/fs_j/nationalfestival/index.htm
ライブ配信があります。
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/
---
少年男子SP 中田さん、高橋さん、蛯原さんの3人が高得点。
少年女子SP 和田さん、岡さん、山田さんの順。(島田さんは棄権しました)
成年男子SP 佐藤さんが抜けていて、織田さん、中村さん、友野さんの順。
少年男子 中田さんが優勝、高橋さん、垣内さんの順でした。
少年女子 髙木さんが優勝、岡さん、櫛田さんの順でした。
成年女子SP 坂本さんが80点超え、住吉さん、千葉さんの順。
成年男子 佐藤さん、壷井さん、友野さん、織田さんの順でした。
成年女子 坂本さんが優勝、千葉さん、住吉さん、青木さんの順でした。
海外はヨーロッパ選手権がエストニア・タリンにて。
https://results.isu.org/results/season2425/ec2025/
日本での放送は男女シングルはJSPORTS4で生中継、他種目は録画放送です。
---
ペアSP ドイツHase/Volodin組が首位。
女子SP ジョージアGubanovaがリードしました。
男子SP フランスSiao Him Faがリード。
ペア ドイツHase/Volodin組が優勝。
リズムダンス イタリアGuignard/Fabbri組がリード。
女子 エストニアPetrokinaが優勝しました。
ダンス イタリアGuignard/Fabbri組がそのまま優勝。
男子 スイスBritschgiが逆転優勝。
シンクロのチャレンジャーシリーズはフレンチカップです。(日本からの出場予定なし)
阪長 俊之
2025/01/27 (Mon) 07:24
No.2023Re:アニメ「メダリスト」ほか
やっと映像をみました。すごくよくできていますね。これからが楽しみです
ユニバーシアードも終わり、男子は鍵山選手が優勝ですね。女子は住吉選手が逆転優勝。ここでも日本選手強いです!
全米選手権はジェイソン・ブラウンが出場を取りやめ。けがではなさそうですが・・今年の世界選手権の代表からは外れるということですね。残念です
インターハイもJSPORTSで放送あるんですか!すごい
幸せな世の中ですが、ついていけない部分も・・・(^^;
阪長さま、情報をいつもありがとうございますm(__)m
いち
2025/01/25 (Sat) 00:17
No.2022ワンピース・オン・アイス 映像ソフト化
https://x.com/onepieceonice/status/1882729318490788212
収録内容も発表されました。
阪長 俊之
2025/01/24 (Fri) 20:22
No.2021今週の予定
国内では、インターハイが新横浜で本日から開催です。
https://www.jsfresults.com/National/2024-2025/fs_j/highschool/
JSPORTSオンデマンドではフリーはLIVE配信。
放送は2/12からJSPORTS4で。
---
女子SP 島田さん、中井さんの2人が抜け出しています。
男子SP 中田さんが大きくリード。
女子 島田さん、中井さん、髙木さんの順でした。
男子 中田さん、蛯原さん、周藤さんの順でした。
アメリカでは全米選手権です。
https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2025/35539/index.asp
シニアはJSPORTSオンデマンドでLIVE配信。
放送はJSPORTS4で、男女シングルはLIVE、他種目は録画放送です。
--- 以下シニアのみ
ペアSP Kam/O'Shea組が大きくリード。
女子SP Alysa Liuがパーフェクトで首位。
リズムダンス Chock/Bates組がリード。
女子 Amber Glennが逆転勝利。
男子SP Ilia Malininがぶっちぎりのリード。
ダンス Chock/Bates組がそのまま優勝。
ペア Efimova/Mitrofanov組が逆転勝利。
男子 Malinin完璧ではないものの優勝しました。
なお今後の大会出場選手は以下に順次発表されています。
https://www.usfigureskating.org/news
シンクロのチャレンジャーシリーズはドレスデンカップがありました。(日本からは出場無し)
アイスショーは福岡でBIS F25。
https://bisf.info/
二子玉川では氷上フェスティバルがあります。
https://rise.sc/eventnews/detail/?cd=001056
阪長 俊之
2025/01/20 (Mon) 19:01
No.2020今週末の予定
今週末はWorld University Gamesがトリノで。
https://wugtorino2025.microplustimingservices.com/#/athletic-sports-schedule/FSK/*
日本からは男子 鍵山さん、佐藤さん、山本さん 女子 千葉さん、住吉さん、吉田さんが出場します。
---
リズムダンス スペインVal/Kazimov組が首位。
男子SP 鍵山さん、佐藤さんが1-2、山本さんは6位スタート。
女子SP 千葉さんが首位、カザフスタンSamodelkina、住吉さんの順で、吉田さんは5位。
ダンス スペインVal/Kazimov組が優勝しました。
男子 鍵山さんが優勝、イタリアGrassl、韓国Chaが続きました。佐藤さんは5位、山本さんは6位でした。
女子 住吉さんが逆転優勝、千葉さん、カザフスタンSamodelkina、吉田さんの順でした。
シンクロのチャレンジャーシリーズは、ザルツブルクでモーツァルトカップ。
日本からは神宮Ice Messengersシニア/ジュニアが出場します。
https://results.skateaustria.at/competition/saison2425/060/index.htm
--
ジュニアSP フィンランドFintasticが首位。神宮Ice Messengersは10 位スタート。
シニアSP フィンランドHelsinki Rockettesが首位。神宮Ice Messengersは8位スタート。
ジュニア フィンランドFintasticが優勝。神宮Ice Messengersは8 位でした。
シニア フィンランドHelsinki Rockettesが優勝。神宮Ice Messengersは8位でした。
カナダ選手権もあります。
https://skatecanada.ca/results/25CDNS_PDFIndexEN.html
--- 以下シニアのみ
シンクロSP Les Supremesが首位です。
男子SP Sadovskyが首位。
ペアSP Dudek/Deschamps組が首位。
シンクロ Les Supremesがそのまま優勝。
女子SP Schizasが首位です。
リズムダンス Gilles/Poirier組が首位。
男子 Sadovskyがそのまま優勝。
ペア Dudek/Deschamps組がそのまま優勝。
女子 Schizasが優勝しました。
ダンス Gilles/Poirier組が優勝しました。
アイスショーでは、プリンスアイスワールド長崎公演があります。
阪長 俊之
2025/01/13 (Mon) 07:20
No.2019アニメ「メダリスト」
これも触れておかないとですね。
https://medalist-pr.com/
漫画はすでに11巻でていますが、アニメは本日深夜からテレビ朝日系で放送です。(振り付けに鈴木明子さんが入っています)
*テレビ朝日系のない地域の方は、BS、CSもしくは配信で
阪長 俊之
2025/01/04 (Sat) 17:13
No.2018本年もどうぞよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします
阪長さま、昨年最後の情報も今年最初の情報もありがとうございます
いつもありがたいです。
プリンスアイスワールド今年も新横浜から開催ですね。出演者や演出の詳細発表がまたれます
年末まで全日本もあったのに、新年早々からもう競技会があるのですね。大変・・
次の世界選手権は五輪の出場枠もかかりますから、なるべく多くの枠がとれますように
いち
2025/01/01 (Wed) 18:35
No.2017プリンスアイスワールド2025-2026
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
プリンスアイスワールドの来シーズン公演発表になりました。
4/26,27,29,30の4日間8公演 新横浜から開始です。
https://x.com/princeiceworld/status/1874289542087532692
阪長 俊之
2025/01/01 (Wed) 12:25
No.2016来年最初の予定
本年もお世話になりました。
今週末、来年の最初は3日からのEchoes of Life広島公演(既報)。
5日分はテレ朝チャンネルにて生中継があります。
4日は名古屋フィギュアスケートフェスティバル。
https://static.chunichi.co.jp/chunichi/pages/event/figure/
オンライン配信もあります。
5日からは甲府にてインカレです。
https://www.jsfresults.com/National/2024-2025/fs_j/intercollegiate/
FOD配信 https://fod.fujitv.co.jp/title/8434
---7.8級のみ
男子SP 佐藤駿さんが大きくリード。
女子SP 住吉さん、河辺さん、三宅さん、松生さんと大接戦。
男子 佐藤さんがフリーも首位で優勝。
女子 住吉さんがフリーも首位で優勝、三宅さん、河辺さん、江川さんの順でした。
海外では2日から韓国選手権があります。(2,3日ジュニア 4,5日シニア)
https://x.com/skatingkor
阪長 俊之
2024/12/31 (Tue) 11:15
No.2015羽生結弦 notte stellata 2025
こちらも開催が発表されました。
3/7-9 宮城・セキスイハイム スーパーアリーナ
https://nottestellata.com/
阪長 俊之
2024/12/29 (Sun) 08:18
No.2014Re:五輪予選にロシア・ベラルーシ選手出場
阪長さま
情報をありがとうございます
世界選手権には引き続き出場できないのですね。ニュースでちらっと見たときは詳細がわからなかったので情報ありがたいです
短い選手生命ですから1年国際大会に出場できないのはとてもつらいことだと思います。わずかながら選手への出場の機会ができたことは喜ばしいことだと思います
はやく争いがなく誰もが競技にさんかできるようになりますように
Stars on Ice Japan Tourは今年は大阪だけで開催なのですか!
浅田真央さんも出場で嬉しいですね
ペアは誰が出場するのか発表が楽しみです
いち
2024/12/29 (Sun) 00:49
No.2013STARS ON ICE JAPAN TOUR 2025
https://figureskate-soi.com/2025/index.html
今年も開催発表されました。
阪長 俊之
2024/12/23 (Mon) 20:13
No.2012五輪予選にロシア・ベラルーシ選手出場容認
https://www.isu.org/news/isu-decision-concerning-the-participation-of-limited-number-of-individual-neutral-athletes-ain-at-olympic-qualification-events-under-strict-conditions/
・9/17-21開催の五輪予選に出場が容認される(枠を取れた場合出場できるかはIOCの決定)
・世界選手権等には引き続き出場できない
・団体には出場できない
ということになりそうです。
阪長 俊之
2024/12/21 (Sat) 08:07
No.2011いよいよ全日本
いよいよ全日本選手権ですね。阪長さま イベント掲示板への誘導ありがとうございますm(__)m
フジテレビでは連日とりあげていますね。
いち
2024/12/18 (Wed) 01:00
No.2010今週末の予定
今週末はいよいよRACTABドームで全日本ですが、それはこちらで
http://www.theartsroom.com/figure/event/read.cgi?no=141
そして同じ時期にはいつものようにロシア選手権です。
https://iceomsk.ru/
https://fsrussia.ru/results/2425/rusnat2425/index.htm
---
ダンス Stephanova/Bukinが優勝しました。
ペア Mishina/Galiamovが優勝。
男子SP Kondratiukがリードしています。
女子SP Petrosianがリードです。
女子 Petrosianがフリーも首位で優勝です。
男子 Dikidzhiが逆転優勝しました。
阪長 俊之
2024/12/16 (Mon) 18:43