Re: トイレ ( No.25 ) |
- 日時: 2023/11/25 23:24
- 名前: みやぁー ID:Jd8BW95I
- トイレが使えない問題は、ペア開始後に復旧しました。
一時係員が「お急ぎの方は外部のトイレをー。」と案内したため、 近くのスーパーにトイレを借りに行ってペアFS開始に間に合わなかった人や、 ペア競技中にトイレに行った人などがいました。
選手の皆さんはトイレに行けていたのでしょうか。 いずれにせよ復旧して良かったです。
|
ペア ( No.26 ) |
- 日時: 2023/11/25 19:12
- 名前: 阪長 俊之 ID:ZWkhd.dA
- ペアはミスも少なめでいい試合だったかと。
ドイツペア優勝は2007年のサフチェンコゾルコビー以来。 ここまですべて違う国が優勝してますね。 長岡森口組はいい経験でしょう。
表彰式でウエーブを起こす場面がw
どーもくんはFlyHighで今日は終了
|
2日目 ( No.27 ) |
- 日時: 2023/11/25 19:14
- 名前: いち ID:w5fF.KHY
- 皆様お疲れ様です〜
私は今帰宅しました。男子フリーは会場の皆様と同じにテレビ観戦します  移動中スマホで結果とこの掲示板チェックしながら一喜一憂してました
阪長さま >今日はまだ出番なし。昨日はもちろん3匹で登場です。シンクロもバッチリ
ありがとうございます。3体で登場だったのですね(*^^*) よかった・・
表彰式 イギリス国歌ですね。42年ぶり??
みやぁ〜さま トイレ問題!それはとても大変でした トイレ使えないと気分的にも落ち着かないですよね 選手の皆さんは大丈夫だったらいいですね。臨時のトイレまでシャトルバスだったりして(推測) 復旧してよかったです
|
いよいよ男子 ( No.28 ) |
- 日時: 2023/11/25 19:38
- 名前: いち ID:w5fF.KHY
- いよいよ男子フリー開始です

阪長様 >ドイツペア優勝は2007年のサフチェンコゾルコビー以来。
そうですか! サフチェンコが優勝したのは16年も前なのですね 
|
2日目結果 ( No.29 ) |
- 日時: 2023/11/25 23:37
- 名前: 阪長 俊之 ID:eyKC6B7o
- ダンス最終結果
1. Lilah FEAR / Lewis GIBSON GBR 2 1 215.19 2. Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI ITA 1 2 214.56 3. Allison REED / Saulius AMBRULEVICIUS LTU 3 3 196.86 4. Juulia TURKKILA / Matthias VERSLUIS FIN 4 4 191.01 5. Loicia DEMOUGEOT / Theo LE MERCIER FRA 5 5 187.76 6. Emily BRATTI / Ian SOMERVILLE USA 6 6 183.43 7. Marie-Jade LAURIAULT / Romain LE GAC CAN 7 7 176.26 8. Lorraine MCNAMARA / Anton SPIRIDONOV USA 8 9 167.84 9. 小松原 美里 / ティム・コレト JPN 9 8 167.61
女子最終結果 1. Ava Marie ZIEGLER USA 5 1 200.50 2. Lindsay THORNGREN USA 1 3 198.73 3. Nina PINZARRONE BEL 2 2 194.66 4. Haein LEE KOR 3 6 188.95 5. 青木 祐奈 JPN 8 5 184.46 6. Anastasiia GUBANOVA GEO 10 4 184.32 7. Yelim KIM KOR 7 7 183.19 8. 三原 舞依 JPN 4 9 172.64 9. 樋口 新葉 JPN 11 8 165.69 10. Seoyeong WI KOR 6 11 158.15 11. Lea SERNA FRA 9 10 156.04 12. Lindsay VAN ZUNDERT NED 12 12 125.82
ペア最終結果 1. Minerva Fabienne HASE / Nikita VOLODIN GER 1 1 202.51 2. Lucrezia BECCARI / Matteo GUARISE ITA 2 2 190.31 3. Rebecca GHILARDI / Filippo AMBROSINI ITA 4 3 186.47 4. Anastasia GOLUBEVA / Hektor GIOTOPOULOS MOORE AUS 3 4 185.39 5. Daria DANILOVA / Michel TSIBA NED 6 5 177.54 6. Chelsea LIU / Balazs NAGY USA 5 7 172.60 7. Kelly Ann LAURIN / Loucas ETHIER CAN 7 6 160.79 8. 長岡 柚奈 / 森口 澄士 JPN 8 8 135.39
男子最終結果 1. 鍵山 優真 JPN 1 2 288.39 2. 宇野 昌磨 JPN 2 1 286.55 3. Lukas BRITSCHGI SUI 3 3 254.60 4. Nika EGADZE GEO 7 4 237.34 5. Camden PULKINEN USA 4 8 229.32 6. Gabriele FRANGIPANI ITA 8 6 227.15 7. Deniss VASILJEVS LAT 5 9 221.95 8. Aleksandr SELEVKO EST 9 7 221.43 9. 壷井 達也 JPN 12 5 216.62 10. Luc ECONOMIDES FRA 10 11 211.12 11. Wesley CHIU CAN 11 10 209.16 12. Mihhail SELEVKO EST 6 12 207.58
 |
男子フリー ( No.30 ) |
- 日時: 2023/11/25 23:41
- 名前: いち ID:w5fF.KHY
- 男子フリーはオンタイムでみていました。
男子上位2人の争いすごかったですね。どちらもノーミスではなかったですが素晴らしい出来でしたね 鍵山選手も宇野選手もよかった  壷井選手もフリーがんばりました
2位は初表彰台のブリッチギー選手の表彰台での笑顔もよかったです。 今回は花束贈呈はなく,青の衣装にスケート靴を履いたドーモ君が贈呈されるのですね 
|
エキシビション(未確認情報) ( No.31 ) |
- 日時: 2023/11/25 23:44
- 名前: 阪長 俊之 ID:eyKC6B7o
- https://twitter.com/FS_lineups/status/1728404031733662114
に出ています。
|
Re: エキシビション(未確認情報) ( No.32 ) |
- 日時: 2023/11/26 00:25
- 名前: いち ID:p.LS4FVw
- いつもながらX(twitter)にエキシビションの未確認情報が上がっているのですね。
本郷さんも滑るのかな  それは楽しみです
|
最終日 ( No.33 ) |
- 日時: 2023/11/26 12:06
- 名前: 阪長 俊之 ID:AQtVoZfU
- エキシビの練習まだ続いてます。エキシビで練習開けてるって珍しい気が。
席にあるチョコレートと一緒に「最優秀演技投票」の案内があります。どうなるかな? 滑走順は貼ってないです。
|
Re: 【NHK杯2023_大阪】総合スレッド(ネタバレあり) ( No.34 ) |
- 日時: 2023/11/26 12:22
- 名前: いち ID:gjm4ob3Q
- みなさま、今日もお疲れ様です!
エキシビの練習観られるのですか??それは珍しいですね
観戦でお菓子がもらえるってすごいかも 
|
どーもくんオンアイス ( No.35 ) |
- 日時: 2023/11/26 12:45
- 名前: 阪長 俊之 ID:AQtVoZfU
- 本日もハッピーブギでしたがどーもくんとたーちゃんがぶつかる事故が汗 幸い大事にはならず。
最近お菓子多いかもです。 カルビーやロッテなどスポンサーがありがたいですね。
|
来年 ( No.36 ) |
- 日時: 2023/11/26 16:09
- 名前: 阪長 俊之 ID:AQtVoZfU
- 東京開催です
|
ベストパフォーマンス ( No.37 ) |
- 日時: 2023/11/26 16:10
- 名前: 阪長 俊之 ID:AQtVoZfU
- 宇野さんでした
|
最終日 ( No.38 ) |
- 日時: 2023/11/26 21:14
- 名前: いち ID:p.LS4FVw
- NHK杯始まればあっという間に終わってしまいました。
阪長さま,みやぁ〜さま今年も現地から情報とレポートをありがとうございましたm(__)m テレビからは伝わってこない会場の様子も感じることができてとても嬉しいです
>最近お菓子多いかもです。 >カルビーやロッテなどスポンサーがありがたいですね。
そうなんですか〜 そのうちカロリーメイトとかもらえるようになるといいかもです 会場内で食べ物調達できない時はありがたいかも 
そして,来年は東京開催ですか。どこの会場で開催でしょうか 今から楽しみです
ベストパフォーマンス は宇野選手ですか。納得ですね。みんなに賞をあげたいです 
|
エキシビション終了 ( No.39 ) |
- 日時: 2023/11/26 21:18
- 名前: 阪長 俊之 ID:e6FIisCc
- プログラムは事前情報どおり。なお女子2位のLindsay THORNGREN(USA)が出てないのですが、ケガの情報があるようです。
最優秀演技投票は、最終滑走後1分以内に投票してくれとの案内。 私は宮原さんに投票しようと思いましたが、ゲストスケーターは対象外でした^^; 宇野さんに投票し、宇野さんが取りました。賞品としてイヤホンをプレゼント。「この日のために4年間頑張ってきました」などとおどけて。
全体進行がまた変わって、ビデオ紹介→演技のみ(リプレイ無し)になりました。確かにエキシビションでリプレイはいらないかもね。アンコールなしはちょっと寂しいですが、今回はそれでも放送時間ギリギリでしたからやむなしでしょうか。
放送終わった後はクリムキンイーグルなどちょっとした技の披露、来年の発表ぐらいでした。
どーもくん、フィナーレでも大転倒し立ち上がれずヘルプを呼ぶ事態に^^;
|